4
/5
でんでけ
様
2003年10月
前日までの悪天候が嘘のように旅行中は晴天
前日までの悪天候が嘘のように旅行中は晴天に恵まれました。乗鞍方面は始めての旅行でしたが、残念ながら乗鞍岳は既に冬に入っていて頂上まではバスでもいかれませんでしたが、三本滝あたりまでの紅葉を充分に堪能してから白骨温泉に入って帰路に着きました。初めての乗鞍でしたが、案内標識がわかりやすく、迷わずに宿まで到着できました。チェックインのあと自分達だけで向かった部屋にはコタツが。そういえばこのところコタツなんて全然使っていなかったので、まるで自分の別荘に来たようにゆったりできました。ガスストーブでしょうか? 暖房機も置いてありますが、スイッチを入れてみたものの動きませんでしたが、この日は晴天で比較的暖かかったため問題はありませんでした。お風呂は24時間入浴できるほか、夕食後の数時間は部屋ごとの貸切になります。無色透明無味無臭ですが、肌に優しくいつまでも入っていられそうな泉質です。露天の方が温度は低め、内湯は中温といった感じなので、高温が好きな方には物足りないかもしれません。深夜遅くは露天が水のように冷めていたため入ることが出来ませんでした。食事の量は普通かな。でも、ハチノコとかニジマスとか普段あまり食さない料理はとてもおいしかったし、天ぷらは暖かいまま食せるように最後に別途運んできてくださいました。他の方の感想などを拝見して、夕食は恐らく食堂のほうだろうと半ばあきらめていた囲炉裏のある部屋で食事ができたのはとても嬉しかったです。家族3人だったため、別室の女性2名客と一緒の食事でしたが、和気藹々と過ごすことができました。欲(?)を言えば、見慣れない食材などが多かったため、質問する前に献立とか、料理の説明があればよかったと思います。
3
/5
旅好き!かっちゃん
様
2003年10月
10/10チェックイン時、チャチャマル(
10/10チェックイン時、チャチャマル(子犬)に出迎えられまずまずのスタ―トでした。部屋は清潔な和室。内風呂は天然温泉で10m程の高で開放感があり大変よかったです(3回も入ってしまいました)食事は「いろりの部屋」でゆっくり楽しみました。(今回は二人と五人グル-プの相部屋でした)気なったのは1、部屋のトイレの紙が残り少なく催促したこと。2、夕食後、部屋に戻った時布団を敷いてくれていたのですが・・・外で待たされました。3、夕食時、他の人のものを手渡しされました。4、朝食後はコ-ヒが飲みたかったです。宿に着くまでの景観にはすばらしものありました。また行きたいです。
5
/5
ikiki
様
2003年10月
紅葉を楽しみに2泊3日で乗鞍、蓼科に出か
紅葉を楽しみに2泊3日で乗鞍、蓼科に出かけました。こちらの宿は、前から一度泊まりたいと思っていました。今回平日の金曜日に休みがとれたのを利用して、格安料金で宿泊することができました。一見ペンションのように見えますが、内容的にはもっとレベルが高いと思います。部屋は和室を御願いしたのですが、9畳に洗面所とトイレ付きのきれいな部屋でした。季節柄、コタツが用意してあったのもよかったです。ただ、普通必ず置いてある館内案内が用意していないのはなぜでしょうか?非常口を確認したり施設の場所を確認するのに、あると便利なのですが。温泉は源泉が38?39度とかで温め直しているそうですが、露天風呂もあり広さも十分です。岩風呂で趣きもありました。夕食の後30分単位で部屋ごとに貸切にしている点もいいですよね。我々は食事の後すぐ寝てしまい結局利用できなかったのですが。残念だったのは、朝露天風呂に入ろうとしたらお湯が冷たくなっていたことです。24H入浴できるのは内風呂だけで露天風呂は夜半からは利用できなくなるようでした。食事は、皆さんがおっしゃるように地の物を中心に皆おいしくいただけました。酒の肴になる料理も多く、量的にもちょうどよかったです。ただ、300mlの冷酒が1,000円というのはちょっと高いように感じました(他は価格表が置いていなかったのでわかりません)。我々は格安料金で泊めていただけましたが、通常料金でも十分満足のいく内容だと思います。季節を変えてまた宿泊したいと思います。ありがとうございました。
51
52
53
54
55
56
57
58
59