5
/5
キキョウ
様
2004年8月
宿泊された方の感想を参考に桐島屋さんに決
宿泊された方の感想を参考に桐島屋さんに決めたのですが、選択に間違いはありませんでした。ご主人の本物志向、ヘルシーでおいしいご飯におかず、濃厚な温泉等どれをとっても、満足できる宿でした。お部屋はきれいで、トイレは狭いものの清潔なウォシュレットつき。スタッフの方の対応も親切。湯畑から数分の立地でありながら、坂を上った高台にあるので、静かで風の通りもよく快適でした(最初は網戸もないので心配でしたが)。欲をいえば、男風呂と女風呂の交代は宿の方の判断ではなく、時間で決めていただいたほうがよかったです(何度か入ったのですがうまく交代のタイミングと合わなかったので)。ご主人が登場するNHKのビデオも興味深かったです。教えていただいた本物の湯の花はなかったので、違う湯の花を買って帰りました。いろいろと勉強になり楽しめる宿でした。
4
/5
ひとりえ
様
2004年6月
一泊二日、土日での初めての草津で利用させ
一泊二日、土日での初めての草津で利用させていただきました。 『湯畑に近い宿がいいよ・・・』という友人の助言通り、桐島屋旅館さんにして大正解でした。 小布施で栗を堪能してから草津に向かいましたが、車を走り始めてまもなく・・・5メートル先が見えない位の濃霧に襲われ、予定していた到着時間より大幅に遅れてしまいました。晩御飯をお願いしていたので、早く着かなければ!!と焦りましたが、途中で宿に連絡をすると快く対応いただいて、安心して濃霧の中をゆっくり進めました。 宿には他の方がすっかり夕食を終えた20時近くに到着となってしまいました。二人とも生ものが苦手で、残してしまうのはもったいないので、品数が減っても構いませんので・・・と事前にお伝えしていましたところ、代わりにどうぞ・・・とフルーツ頂きました、お心遣いありがとうございました! ご飯もおいしかったです。宿泊感想にあったと通り、お掃除の行き届いたお部屋でした、布団も清潔でした。 宿のお風呂に入った後、、湯畑や共同浴場を回りぐっすり寝ました。翌朝も早起きをして湯もみ見学と朝風呂をしてから朝食をいただきました。朝は少ししか食べず、まして御飯のおかわりも滅多にしない私ですが、朝から御飯2膳をぺろりと食べてしまいました。 宿のご飯のせいか、宿の温泉効能に書いてあった食欲増進のせいなのでしょうか・・・湯船につかる習慣のない沖縄から来た連れは、1日1回以上お湯に漬かるなんて・・・と最初は渋っていたのに、実際入ってみて その気持ちよさに実感したのと、長時間入ってはいけない草津の湯がとても気にいったようで私より湯めぐり楽しんでいました。もう一泊したいなぁ~と惜しみながら帰りました。 チェックアウトした日にそのまま沖縄に帰るという強行スケジュールたっだので、今度はもっとゆっくり訪れたいと思います。 そのときは是非 時間湯にも挑戦したいと思います。
5
/5
しょうしょうくん
様
2004年6月
10
11
12
13
14
15
16
17
18