2
/5
ヒロP
様
2007年1月
★A Happy New Year★おトクな「ゆけむり荘」2食付プラン
温泉だけなら
スタッフの対応は若干冷たい感じであまりよくありませんでした。
部屋は一番古い建物のようでかなり古く、受付から部屋まで迷路のように歩いて階段も50段以上降りました。
大浴場と食事は受付に近い場所だったので、行ったり来たりでかなり疲れました。
露天風呂が近い部屋だったのですが、その露天風呂も階段で50段くらい上ったところでした。
このホテルは足腰を鍛えたい方には最高かもしれません。
食事は品数はあるものの正直言って悪いです。
温泉は確かに最高でしたが、リピータが多いホテルだとは正直言って...
私はもう行かないと思います。
5
/5
もっこりんご◇◆
様
2006年12月
お得な「ゆけむり荘」2食付プラン
お得な別館2食付
「ゆけむり荘」に宿泊の予約でしたが、案内されたのは別館でした。
結果、コギレイで、お部屋も広めで良かったです。季節柄、乾燥がひどいのは仕方ないところでしょうか。
お風呂はゆけむり荘の由来のように、もくもくと湯煙がたっていて、雰囲気があっていい感じでしたが、シャワーの湯温調整が難しくて大変でした。全部で九つのお風呂があるようですが、6つが本館にあり、あとの3つは2分以上外を歩いて移動するので、行きませんでした。建物の中を通って行くと7分だそうですが、途中が工事中とかで行けませんでした。石鹸類があるのも本館だけだそうです。
お食事は、私的にはとても良かったです。でも、男性とか若い方には物足りないかな?お肉類がほとんどありませんでした。でも、とても手が込んでいて、見た目もきれいでおいしかったです。食事処も、落ち着いた雰囲気でした。窓際にひざ掛けが置いてあるのが嬉しかったです。
チェックインの際、説明してくれるスタッフの方が、目を合わさずに笑顔のひとつもなかったのが、ビジネスライクで少し気になりましたが、対応は丁寧でした。
では、「実際に予約したゆけむり荘はどんな感じかな~?」と見に行ってみましたが、長逗留の方の部屋というか、合宿の学生さん用というか、そんな雰囲気でした^^;
わかっていれば価格上乗せでも別館に泊まる、という感じ。
ゆけむり荘の値段で別館に泊まれて、ラッキーでした。
ですので費用対満足度は★5つです。
5
/5
nakany
様
2006年12月
◆東京から温泉に直行!往復バスでいく天然温泉めぐり【交通費込&2食付】※1泊限定・大人のみ
so good
直行バス付きプランがあり、とてもお得感満載!!
ゆけむり荘に泊まれば1万円でおつりが返ってくる!!
そしてココの温泉はいい。
内湯で6種類・外湯で3種類。
お勧めです。
197
198
199
200
201
202
203
204
205
部屋は一番古い建物のようでかなり古く、受付から部屋まで迷路のように歩いて階段も50段以上降りました。
大浴場と食事は受付に近い場所だったので、行ったり来たりでかなり疲れました。
露天風呂が近い部屋だったのですが、その露天風呂も階段で50段くらい上ったところでした。
このホテルは足腰を鍛えたい方には最高かもしれません。
食事は品数はあるものの正直言って悪いです。
温泉は確かに最高でしたが、リピータが多いホテルだとは正直言って...
私はもう行かないと思います。
結果、コギレイで、お部屋も広めで良かったです。季節柄、乾燥がひどいのは仕方ないところでしょうか。
お風呂はゆけむり荘の由来のように、もくもくと湯煙がたっていて、雰囲気があっていい感じでしたが、シャワーの湯温調整が難しくて大変でした。全部で九つのお風呂があるようですが、6つが本館にあり、あとの3つは2分以上外を歩いて移動するので、行きませんでした。建物の中を通って行くと7分だそうですが、途中が工事中とかで行けませんでした。石鹸類があるのも本館だけだそうです。
お食事は、私的にはとても良かったです。でも、男性とか若い方には物足りないかな?お肉類がほとんどありませんでした。でも、とても手が込んでいて、見た目もきれいでおいしかったです。食事処も、落ち着いた雰囲気でした。窓際にひざ掛けが置いてあるのが嬉しかったです。
チェックインの際、説明してくれるスタッフの方が、目を合わさずに笑顔のひとつもなかったのが、ビジネスライクで少し気になりましたが、対応は丁寧でした。
では、「実際に予約したゆけむり荘はどんな感じかな~?」と見に行ってみましたが、長逗留の方の部屋というか、合宿の学生さん用というか、そんな雰囲気でした^^;
わかっていれば価格上乗せでも別館に泊まる、という感じ。
ゆけむり荘の値段で別館に泊まれて、ラッキーでした。
ですので費用対満足度は★5つです。
ゆけむり荘に泊まれば1万円でおつりが返ってくる!!
そしてココの温泉はいい。
内湯で6種類・外湯で3種類。
お勧めです。