お湯は最高だけど、対応は最悪
温泉は文句なく最高です。しかし、ゆけむり荘は建物が古いせいか、騒音がひどく、とくに上の階に泊った客がまったく気のつかない人だと最悪です。旅館のフロントに何度もクレームの電話を入れましたが、改善されることも無く、チェックアウト時にも何の説明もお詫びも無かったのも残念です。
何度も利用してきましたが、今回はとてもがっかりしました。安い料金なんだから、仕方がないという方には良いかもしれませんが…
別館に泊まりました
ゆけむり荘の往復バスツアーは2食付で破格の値段なので気になっていました。しかし、少しでもグレードアップしたいと思い、別館の往復バスツアーにしました。全景の写真がありますが、下の川沿いの建物は現在すべて取り壊されていて、何もありません。写真の中央辺りから山を駆け上がるように3つ建物がありますが、これがゆけむり荘です。階段が多いというクチコミが多く書いてありますが、こういう場所のためです。木造の山荘といった感じで民宿の趣でした。トイレや洗面所はなく、壁も薄く民宿そのものですが、畳は新しくきれいな8畳間です。3つの建物の上に横に3つ大きめの建物が並んでいますが、左から本館、ロビー、風呂の建物となっています。さらに上、本館の裏とロビー棟の裏に白っぽい建物がありますが、これらが別館です。自分は別館に泊まりましたが、こちらもロビー棟や風呂の建物からエレベータや渡り廊下、さらに階段と移動距離はそれなりにあります。部屋は10畳でトイレと洗面所がついていて、ふつうのホテルの和室に比べると少し程度が落ちると思います。食事はゆけむり荘と別館では1、2品違っていたように思います。ですが、すべて山の幸でさっぱりして良いと言えばよいですが、豪華さはありません。結局ゆけむり荘と別館の値差6000円は部屋内にトイレと洗面所がある点と、食事が1、2品良くなること、風呂や食堂まで多少階段が少ないぐらいではないでしょうか。結論としては6000円の値差は大きすぎると思います。別館のバス往復付きは、その他のホテルの往復バス付きツアーと同じような料金設定にも関わらず、他ホテルに比べて部屋に劣り、食事に劣りますので、ゆけむり荘にして、食事が足りなかったら館内の軽食屋でつまむというほうが得だと思いました。
ところで、夜の8時からロビーでホテルオーナーの歌のメッセージショーがあるというので見に行きましたが、ちょっと教会の説法のような感じでした。歌も「愛」をテーマにしたもので、歌を楽しむというタイプのものではありませんでした。
波瀾万丈
何度か立寄り湯で湯浴みを楽しませていただきました。木をふんだんに使った内湯と目の前がダイナミックに開けた露天風呂。この感動に旅心がくすぐられ早速予約、そして前日の不幸でキャンセル、再度予約、と波乱万丈な宿泊で一つ思うことがありました。食事の善し悪しは旅の重要素だと。食するための『間』『音』『彩』で、もっとインパクトが欲しかったかなぁ。と。