半額プランだからですか? 風呂は最高です!
フロントさんがチェックインで「あぁ~ 半額プランですね」とあざ笑うかのようなそぶりは不愉快でした。一般の人と差別ですか?こちらから「半額にしてくれ」と頼んだわけではなく、そちらで提示しているプランじゃないのですか?。そのような扱いがあった為、違うと思いますけど部屋も一番外れだったのは半額と関係があるようにも取れてしまいますね。とはいっても皆さんお風呂は最高なので期待してください。温泉を旅していますが冬の山岳温泉ホテルではNo1かもしれませんね。種類も豊富ですばらしいので従業員の皆さんの質の向上に是非がんばってほしいと思います。
クチコミ読んで決めました。
1月7日(金)ほぼ満室でした。子供が4歳と5歳とになり、幼児で申し込むか添い寝で申し込むか悩むところですが、今回は、大人2,幼児2での申し込み。別館は、広くゆったりできました。子供連れは、別館がおすすめ。若いスタッフがとても親切。お湯は、ばっちり。リフトも歩いて行けました。宿泊客には、万座ハイウエイ帰りの料金を旅館組合が出してくれます(1020円)。カードが使えないのが残念。スキー場は使えました。泊まった夜大雪でしたが朝にはしっかり除雪ができていました。さすがコクド。最近雪道が面倒なので助かりました。トクーに参加店が増えたので迷います。こうなってくるとクチコミが頼りですね。
落ち着けます
 初めて万座温泉を訪れました。万座ハイウェイの先にスキー場と共にキュッとまとまった感じの所で、草津や伊香保のような「温泉街」とは違い、いくつかの宿とスキー場の他には何もありませんでした。今回の目的はスキーやボードをすることだったのでそれでも良かったのですが、色々楽しもうとするお泊まりにはちょっと不足という感じです。
 宿の従業員は感じが良く、温泉の入り方まで丁寧に教えてくれました。延べ9つある温泉の中には一度外へ出なくては行けないものがあったり、複雑に連なる廊下や階段を上ったり下りたりするものもあるので、方向感覚や足腰の弱い人には難があります。しかし、他にはない雰囲気があることも確かです。
 「朝食のみ」のプランだったので困ったのは夕食でした。外に出て食べるか、コンビニでも・・とあてにしていたものの前述のとおり何もないんです。じゃあ、ホテルのレストランと思いきや全て予約制(当日でも16時までは可)でしかも健康のため云々・・ということで肉類は期待できません。結局21時~の喫茶兼軽食処で済ませたのですが、メニューは少ないです。部屋は可もなく不可もないといったところです。『温泉につかり、ゆっくり過ごせれば充分』といった方には良い宿だと思います。