4
/5
旅屋
様
2004年11月
食事の格差
万座温泉ホテルは、温泉が気に入って今回で3回目の利用です。以前はトクー会員としての食事の格差は感じなかったのですが、今回は他の宿泊者との夕食の格差を感じとても残念な気持ちになりました。そのような格差を設けるのなら、最初から設定価格を高めにして募集したほうが良いのではないかと考えます。やはり、食事も宿泊の楽しみの一部と思っています。
5
/5
より
様
2004年11月
温泉&のーんびり
今回で4回目になります。これまで3回はゆけむり荘、今回は初めて別館を利用しました。朝食付きのプランでしたので、チェックインしたときには、すでに布団が敷かれており、チェックアウトまで気を使うことなく快適でした。
お風呂はやっぱり、何度訪れても最高です。硫黄の香り、白濁した温泉、そして、標高が高く、山奥の静かな湯治場といった雰囲気がたまりません。毎年、この季節に来て、ピリッとした寒さの中での露天風呂を大満喫しています。露天風呂に行く途中に、親子のウサギがいました。以前は大きなウサギしかいませんでしたが、今年は子ウサギがいて、びっくり。毛がやわらかくて、とてもかわいかったです。次は、もう大きくなっているでしょうね。
別館の部屋は、トイレもきれい、洗面台もあり、静かでくつろぐことが出来ました。暖房も良く効いていて大変に満足しました。
本当に、何度訪れても良い温泉です。また、お世話になります。
3
/5
JUN
様
2004年11月
期待していたのに
前々から行きたい温泉の一つでした スキー場の下見を兼ねて 高崎から 長野県の湯の丸 鹿沢 嬬恋経由で 万座温泉に到着 フロントより部屋まで案内していただいたのですが 途中エレベーターを利用したにもかかわらず 迷路のようで 又 階段の多いこと ゆけむり荘の1階 絶対泊まってはいけない部屋です 大浴場 フロント 自動販売機まで行くのに エレベーターを利用しても 階段が 79段 足の弱い人は やめたほうが良いですよ 私も 翌日は 筋肉痛で太ももの痛いこと ゆけむり荘は健脚向きです 残念ですが 縁の無い 宿となってしまいました
284
285
286
287
288
289
290
291
292
お風呂はやっぱり、何度訪れても最高です。硫黄の香り、白濁した温泉、そして、標高が高く、山奥の静かな湯治場といった雰囲気がたまりません。毎年、この季節に来て、ピリッとした寒さの中での露天風呂を大満喫しています。露天風呂に行く途中に、親子のウサギがいました。以前は大きなウサギしかいませんでしたが、今年は子ウサギがいて、びっくり。毛がやわらかくて、とてもかわいかったです。次は、もう大きくなっているでしょうね。
別館の部屋は、トイレもきれい、洗面台もあり、静かでくつろぐことが出来ました。暖房も良く効いていて大変に満足しました。
本当に、何度訪れても良い温泉です。また、お世話になります。