4
/5
ドライブ好きのken
様
2004年7月
温泉三昧を楽しむ
暑い都会から逃れ涼しい万座高原の温泉を楽しみ合わせて信濃の花を巡る旅をしました。ホテルに着くと混雑しているのに荷物をフロント迄持って行ってくれました。部屋はい草のニオイがする真新しい6畳の和室です。都心は30度を超えているのにここは23度と気持ちの良い気温です。夕食前に外湯を2箇所入りました。食後に内風呂全てに入り、帰りにも全てを入ってきました。
夕食は団体と一緒の為ごった返してチョイスするのに大変でした
座席が確保するのに一苦労です。朝は少しずらしての利用の為か
1人~3人位しか居ませんでした。朝日を浴びながらの露天風呂は最高の贅沢を満喫し、ホテルを後にしました。
3
/5
るん
様
2004年7月
早目にチェックインをし、早速お風呂へ。疲
早目にチェックインをし、早速お風呂へ。疲れを癒すには大満足の温泉です。前回同様、夕食・朝食(朝食はバイキングです)共に体に良さそうな料理が並びました。部屋はこざっぱりとした10畳ほどの和室で、古いですが掃除は行き届いています。温泉も本当に良い泉質なので大満足です。ただ、残念だった点は、団体さんが何グループか入っていたためでしょう、従業員の方々はそちらに手一杯といった感じでした。部屋には子供の浴衣・タオル歯ブラシセットの用意が無く(前回は用意してありました。)、夕食会場では押し詰められた感じの窮屈な中での食事でした。娘と私はは大人一人分のスペースに椅子を二つ並べられていました。押し込めるのではなく、時間差などの配慮があれば良いですね。朝食時は食べ終わったお皿がいつまでも放置されていて、その中の空いたスペースを見つけて食事を取りました。前回は何一つ気になる点がありませんでしたので何となくガッカリしました。団体さんの宿泊時には仕方ないのかな・・・。お得に宿泊しているので諦めはつきますが・・・。、
4
/5
ふれあい
様
2004年7月
湯量豊富で多種の泉質があり、とても満足で
湯量豊富で多種の泉質があり、とても満足できる温泉でした。夕食後はホテルオーナーのライブショーが有り、参加しましたがトークは「人」「人間」としての在り方を説く内容でとても感銘しました。自己中心の発想でなく周りの人々の幸せを願う思いが大変嬉しく感動しました。
314
315
316
317
318
319
320
321
322
夕食は団体と一緒の為ごった返してチョイスするのに大変でした
座席が確保するのに一苦労です。朝は少しずらしての利用の為か
1人~3人位しか居ませんでした。朝日を浴びながらの露天風呂は最高の贅沢を満喫し、ホテルを後にしました。