いい温泉です
トクーにてお安く泊まれました

正直お部屋はそんなに良くはなかったですけど
おそらく湯治の方用のお部屋なんでしょうね。
でも、お安くこちらを利用したい人のために
このようなコースも設けられているのは、いいことだと思います。

お部屋の眺望は悪いですけど
お風呂の眺望は最高ですよ

話によるとかなり古い歴史をお持ちだそうですが
古い宿なら混浴は残しておいて欲しかったです
変わりに家族風呂でもあればいいのですが

食事は良かったです
高級ホテルのバイキングという訳にはいきませんが
この値段なら、他の同じような値段のホテルよりは
全然よかったです

温泉は他の方も書かれているように
申し分ないですね
ただアクセスがしずらいかな
でも、そこは仕方ないですね
近ければ、たびたび利用すると思います


日本一の白濁湯
温泉好きもこうじて、よくこちらの日新館さんには来させていただいております。
温泉が目当てなのでいつも旧館を希望します。沢山階段を使って温泉まで移動します。
一度行ってからは、こちらの温泉以外のところは、温泉でも、泉質が違うので、
少し足を延ばしてでも行きたくなります。宿泊のお値段が上がったのが、悲しいですが、リフォームされてましたし、TVも地デジになってましたし、新館もありますし、仕方ありませんかね?!何種類か浴槽があり、ホテルの中を移動したり、散歩したりして動くだけでもいい運動になります。

宿泊料金が上がったのは、電気料金などの値上げの兼ね合いでしょうか?!トクーさんで予約でき良かったです。
同じ行くならと、最低でも2泊はしたいところ、温泉につかるのが目当てなので、
今回もたくさん堪能することができました。何度もすべての温泉につかりました。標高も1800Mと高いので、こちらの温泉につかって、ロビー前の熊笹茶やウェルカム温泉まんじゅう、卓球など無料で使用(要予約)でき、バランスの良い食事をとると、おつうじも良くなります。

沢山動くと、食事もおいしくいただけます^^

7月初めでしたが、標高も高いので、お土産屋さんのお菓子がパンパンでした^^
カップめんやスナック持っていくとパンパンになってます^^富士山5合目と同じくらいの標高みたいです^^朝晩は少し冷え込むので、寒がりの人は長袖を持っていくとよいかもしれません。

唯一残念と感じるのが、朝、夕のバイキングでしょうか?!
時間帯にもよりますが、特に朝は行列になり、マナーの悪い人は、食事を食べた後、そのままにして、部屋に戻るのが気になりました。、以前は各時一人ひとりに食事を提供していたのに。食べた後の食器はきちんと下げるようにどこかに張り紙でもしたらよいのではと感じました。食事の案内の紙に書くとか?!

食事は料金的にも、量も多く頑張っておられると思います。なくなるとすぐ補充されます。
ただ目移りして、ついつい食べ過ぎてしまいます^^

温泉湯治の連泊の方には何週間も泊まりに来る方もいるようです。
行くまでに有料道路があるので、往復で結構な出費となります。
夜のショーも無料で楽しめます。お年寄りには喜ばれると思います。
バスツアーで来られる方が多かったです。

私の中では、温泉は文句なしのNO1です!!
体調も良くなります^^好転作用で具合悪くなる人もいますが、
悪いところはよくなると感じます。実際にどこが良くなったって本を出されている方がいました。(膠原病)

続けて温泉につかればわかりますよ^^1日2日じゃ分からないかも^^

宿泊の人もあの行列に並んでの食事は嫌な人もいるので、
時間を混まないように、ツアーの人とか部屋や建物ごとに、ずらすとか、希望者はお膳で食事できればもっと良いのにと感じました^^

また、元気になるために、行きたくなる温泉です^^

白濁の温泉を満喫
朝食夕食がバイキングで自由に好きなものを食べられてゆったり温泉を満喫
致しました。 旧万座温泉ホテルの頃から度々訪れておりますがコストパフォーマンスとのバランスで大変満足致しました。