:【ゆけむり館】7.5畳~8畳(バストイ
木のお風呂が気に入り、毎年、年に2度ほど利用させていただいております。商売の方針が変わったのか、以前は部屋が空いていると融通を利かせてくれたが、今回はトクーで安く泊まったせいか、2枚ガラスの外側が割れてなく、窓枠も歪み、雪が室内へ入り込む部屋を案内された。2泊したが、内障子もあるので大丈夫かとも思ったが雪山の寒さは尋常ではなく、全開のヒーターと歪んだ窓枠の隙間から入る風の寒さで、1泊目で部屋の交換を申し入れたが、フロントの対応は係りの者に連絡すると言う、まるで人ごとのような対応にあきれ、申し入れすら断った。帰りがけ清算時にこっそり手ミアゲを渡されたが断った。大量にツアーバスが乗り付ける昨今、このホテルはサービス業の根本を忘れてしまったようだ。
いい意味でも悪い意味でもここはお風呂
数年前に泊まろうとしたが、事情によりキャンセル手数料を払って、キャンセル。その後、日帰りで利用したことはありますが、宿泊は今回念願かない、初めて。みなさんがこちらの風呂を絶賛していますが、私もその通りだと思います。特に極楽の湯はすばらしい。雪が降る、厳寒の中でも一定の温度が保たれており、また、湯船を巡回しているスタッフも感じがよかった。しかしながら、そのほかについては、ローコスト・オペレーションであると、痛感。サービスはあまり期待しない方がいいと思います。特にフロントの応対は残念。実際自分も不愉快な思いもしましたが、他の宿泊客のそれもよく観察してみると、とても紋切り型で、同じ思いをした人もいるのではないかと。まあ、最初から期待度が低ければ気にはならないのでしょうがね。それから、館内はとても広く、かつ、わかりにくいので、そのあたりも要注意。足腰に自信のない方は、事前によく宿と確認されることを強くお勧めします。結論。とにかくここはお風呂です。これは間違いないです。
また行きたくなりました
カミサンと2歳の子供と3名でお世話になりました。以前からずっと気になっていたのですが、直前で安値のお部屋が出たのですかさず予約をしました。お部屋は本館で真新しいとは言えませんが十分に清掃がされていて気持ちよく過ごせました。温泉メインのお宿と考えれば風情があっていいかんじだと思います。フロントやレストラン・お風呂にも近いので年配の方にもお勧めです。温泉は今までいろいろな温泉にいきましたが泉質・雰囲気共に一番のお気に入りになってしまいました。体にも気持ちにも効く感じがしました。食事は口コミでいろいろな意見があるようでしたが、私達には丁度良く、また内容的にも十分でした。接客はフロントの方、レストランの方、売店のおかあさん、加湿器の貸し出しをしていだだいた夜間受付の方
みなさん優しい方達でした。来年気候が良くなったら両親も連れてまたお世話になとうと思います。