5
/5
ムーちゃん
様
2010年10月
【10/2(土):“5,900円”】:ゆけむり館/世界一の良泉質の万座温泉♪/和洋中バイキング
万座温泉のんびり
キノコ狩りと山歩き、秋の一日を満喫して仕上げは万座の白濁の湯。今年はキノコの時期に当り、ハナイグチを七キロ収穫。このパターンで万座温泉日進館4年目です。
4
/5
ととろな
様
2010年8月
【8/21(土):“6,500円”】:ゆけむり館/世界一の良泉質の万座温泉♪/和洋中バイキング
コスパは最高
久し振りの万座温泉。二週続けて長野から群馬の旅行です。急遽、温泉に行こう!となり前日の夜に決めました。お盆が終わっても相変わらずの高速は大渋滞、、、デスネ。やっとついた日進館。とっても賑わっています。ただし今回通されたお部屋はゆけむり館の中でも最も遠い場所で、もう外は道路。トイレは随所でリニューアルされているみたいでしたが、ここは古いトイレのままで置いてあるせっけん香りの消臭剤の臭いが廊下に充満しています。値段が安いから仕方ないかなと思います。
食事は値段の割には満足できる品揃えでした。
特に朝食に出たとうもろこし、とてもあまくて美味しかったです。
当然のことながら温泉は最高ですが、万天の湯では他のお客さんがいるのに朝からマナーの悪い外国人のファミリーが騒ぎまり、デジカメ持ち込んで記念撮影までしていました。温泉気分が台無しですごく気分が悪くなり残念でした。何十回も温泉には行っているけどこんなこと初めて!!!二度と会いたくない↑(怒)
外国人のお客さんのマナーはこの宿に限った問題ではないですけどね。
なんだかんだと言っても、ここの温泉はとても気に入っているのでまたお邪魔すると思います。
4
/5
イク
様
2010年8月
スタンダード[別館]2食付プラン
はじめての万座温泉
夫婦二人のお盆15日の宿泊でしたが、部屋が料金からして
高い感がありました。風呂(温泉)は非常に良い(お湯が柔らかい感じでスベスベする)また、バイクング料理でしたが、味は薄味でしたが、非常に良かったです。
場所柄硫黄の臭いが常にしており、笹が多く群生していました。万天の湯に(男湯でした)洗い場に鏡が無くひげそりに
困りました。長寿の湯の女性側(入れ替え有り?)のドライヤーが少なく、妻が順番待ちであきらめたと言っていました。
大勢入るので(日帰り湯有り)洗面台の数(ドライヤー)を多く
特に女性は必要と思います。残念!
58
59
60
61
62
63
64
65
66
食事は値段の割には満足できる品揃えでした。
特に朝食に出たとうもろこし、とてもあまくて美味しかったです。
当然のことながら温泉は最高ですが、万天の湯では他のお客さんがいるのに朝からマナーの悪い外国人のファミリーが騒ぎまり、デジカメ持ち込んで記念撮影までしていました。温泉気分が台無しですごく気分が悪くなり残念でした。何十回も温泉には行っているけどこんなこと初めて!!!二度と会いたくない↑(怒)
外国人のお客さんのマナーはこの宿に限った問題ではないですけどね。
なんだかんだと言っても、ここの温泉はとても気に入っているのでまたお邪魔すると思います。
高い感がありました。風呂(温泉)は非常に良い(お湯が柔らかい感じでスベスベする)また、バイクング料理でしたが、味は薄味でしたが、非常に良かったです。
場所柄硫黄の臭いが常にしており、笹が多く群生していました。万天の湯に(男湯でした)洗い場に鏡が無くひげそりに
困りました。長寿の湯の女性側(入れ替え有り?)のドライヤーが少なく、妻が順番待ちであきらめたと言っていました。
大勢入るので(日帰り湯有り)洗面台の数(ドライヤー)を多く
特に女性は必要と思います。残念!