おもてなしとサービス
・部屋:部屋は広めでありましたが、テレビの下に蚊取り機材が・・・
11月下旬でありながら、不思議に思いましたが、夜になって納得!
蚊が居て、刺されて、痒くて、眠れませんでした。
蚊が居ることが分かっているのでしたら、入室前に付けていて欲しかったです。

・対応:対応はとても丁寧でありました。好感はもてました。

・食事:部屋出して、アワビの踊り食いに、金目鯛。
とても美味しかったですが、もう少しお刺身を出して欲しかったです。
 
・風呂:内風呂が一つ。露天風呂は貸切風呂という事で別料金。21時以降は無料開放して欲しかった。

・眺望:一階でしたので、部屋からの眺めは可もなく不可もなく。ただし、貸切風呂からの満天の星空は最高でした。

・環境:やはり車での交通手段の場合、正直、不便かと・・・

・総合:とにかく部屋に蚊が居て刺されて眠れなかった点と、今まで3歳以下の子供の場合、布団・食事無しの設定は無料の旅館ばかりでしたので、1歳1ヶ月の幼児でも布団・食事なしでも1700円掛かるのが気になった。

施設使用料という事で1700円という事でありますが、露天風呂に行くのにエレベーターもなく、子供を抱っこして階段で4階のさらに上まで行くのに施設使用料金!?というのが本音。だったら、幼児料金は無料にして、大人料金を上げてもらった方が良かったです。
お値段相当
建物が古いため設備は昔のまま当時は良いホテルだったと思う。屋上の貸切風呂は良かったが暗かったので明るいときに入るほうがよい。
あともう一品欲しいかな..
 10数年前に宿泊した折、夕食が美味しかった記憶があり、最近バイキングばかりの宿泊で、部屋食を目当てにやまだ荘さんに。 
 暖かい料理は順次運んでくださり、味付けも薄味で美味しく(金目鯛の煮つけはまた濃い味でメリハリがあり)良かったが、後何かもう一品が欲しく感じた。前菜がモズクのみでは寂しい! 
 風呂は以前と同じ形だったが、壁面などリニューアルされていた。また貸切露天も二つになっていた。大浴場に露天風呂が併設ではないので、どちらかでも常時入浴出来ると良いのに...あと、入浴時間はチェックアウト近くまで入れる様、一考頂きたい。