安さに
軽井沢に遊びに行ったのですが、クリスマスシーズンだったので、宿があまりなくて、探していたところ、少し遠かったのですが菅平ホテル(食事なし)が安かったので決めました。お部屋は和室にしてもらったのですが、普通の旅館のような感じで風呂トイレつきで満足しました。宿の方の対応は、夜のチェックインが遅かったこともあり、ホテルのフロントに部屋番号の書置きと鍵が置いてありました。朝のチェックアウトのときだけ宿の方と会うことができました。普通の対応と言っておきます。食事はなしなのでコメントはなしです。お風呂は大浴場があったのですが、宿泊が私たちだけだったので、部屋のお風呂を使ってくださいということなので、部屋風呂を使いました。普通のユニットバスでした。部屋からの眺望は部屋から高原の原っぱが見渡せて結構気持ちがよかったです。周辺環境は、あまりお店とかなかったのですが、自然が豊富なところなのでそれも仕方がないかなと思いました。総合的に考えて、素泊まりだったのですがとても安かったので満足しました。
費用対効果サイコーです
半額モニターで行って来ました。クチコミ情報の通り、食事の充実度には感激しました。以前トクーで行ったペンションより1000円も安いのに食事の品数は倍以上(すごいボリュームのすき焼き以外に9品プラス、デザート2品)、しかも部屋にはトイレと洗面所がありテレビもありました。浴衣、丹前、バスタオル浴用タオル歯ブラシもあり、「ホテル」という名前を銘打つのもなるほどと思いました。部屋は合宿所というのりでしたが、広さは十分でいした。添い寝の子供料金を取らないことも良心的と思います。

あえてマイナス面を書くなら、トイレの汚物入れの掃除がされていなかったこと、部屋のバスルームに鍵がかかっていたこと、布団が出しっぱなしだったことでしょうか?
これはホテルへの提案ですが、宿泊客が少ないときはお風呂を家族風呂にしてもいいのではないでしょうか?お風呂の広さはペンションよりずっと広くて気持ちよかったです、またリニューアルしたばかりのようで壁等新しくきれいになっていました。
冷蔵庫ですが、クチコミ情報のところには冷蔵庫があると書いているかたも居ましたが我が家で泊まった部屋にはありませんでした。部屋によって違うのかもしれません。
犬については、クチコミ情報どおり、ケージに入っていれば連れて入ってもよかったので冬のこの時期クルマに置き去りにしなくてすんで助かりました。
初スキー
シーズン最初のスキーに行ってきました。 
人工の雪は硬くて、年配者には辛いですね

菅平ホテルさんには久しぶりにお世話になりましたが
食事の品数、ボリュームにはいつも驚かされます。