今回は、上田にあるお墓参りが目的の家族旅
今回は、上田にあるお墓参りが目的の家族旅行でした。天気に恵まれて、すがすがしい高原の夏を満喫できた。唐沢の滝や真田の湯や真田屋敷跡を観て回りました。が、根子岳にも行きたかったのですが、時間がなくて断念しました。当日、祖母が腰を悪くして急に行けなくなり、キャンセルの電話をしましたところ、快く承諾くしてくださり感謝しております。食事の量が多く、食べ切れないほどでした。子供たちが大勢泊まっていてにぎやかでそれなりに楽しかった。売店が、もう少し夜遅くまでやっていたらいいな。と、思いました。
こんなに安く泊まっていいのかしら?
投稿が遅くなって申し訳ありません。長野に用事が出来きて急遽トクーにて予約し宿泊しましたが価格が超安かったので全く期待せずビジネスホテルに泊まる感覚でお世話になりました。しかし全く期待はいい意味で裏切られ料理がいいのには驚き!かなりのボリュームで中年のわれわれ夫婦にはあまりの量の多さにかなり残しましたが、たぶん若い方でも量が多いかと思います。宿の方の対応も非常に良かったので残してしまった事に対して申し訳なく思いました。(宿の夕食を期待せずお昼に焼肉をしっかり食べた精もあり)次回伺う時はお昼にお蕎麦など軽めの物にして美味しいお料理を頂きます。しゃぶしゃぶとか鮎の塩焼きや山菜やサラダお刺身など10品以上出てきましたがまた朝食もかなりの量で牛乳やサラダが美味しかったです。
周囲の環境は菅平高原の中心地にあり近くの教会(?)から鐘の音が聞こえてきてとても雰囲気が良かったです。食堂からの眺望が非常によくパノラマです。また高原地帯なので夜はとても涼しくて寒いぐらいでしたので(われわれ泊まった時は7月で名古屋は35度越えていた時でした)避暑にもってこいですね。また冬はスキーのメッカになり歩いてゲレンデに行けれるという地の利もいいためまた冬にお世話になりたいです。
あとは要望としては朝もお風呂が入れるといいなと思いました。
少し投稿遅れました。
高原にあるスポーツ関連宿泊施設とゆう感じのホテルです。
過剰なサービスを排除してその分食事の充実に回しているようで、費用対効果は期待できます。
高原の避暑地であることで部屋にはエアコンがありませんでした。
宿泊した時期が気温が少し暑かった時期なので北海道出身の私としてはエアコンがほしかったです。
(夏はやはり暑いと思いますよ)