5
/5
緑の鳥
様
2003年8月
気分転換に一泊二日のドライブに出かけまし
気分転換に一泊二日のドライブに出かけました。当日は、圏央道まで2時間近くかかり、北軽井沢に到着したのが5時過ぎでした。翌日は、国道141を南下して、清里経由で中央高速で帰りました。相模湖インターで一旦降りたのですが、台風の大雨の影響で、○○大橋が通行止めとかで、Uターンして八王子インターから出ることになりました。結果として、翌日の朝刊にも掲載された美しい虹を車窓から楽しむことになりました。久しぶりの大きな虹でした。宿では旅の感想に書かれていた通り、気さくなご主人のお出迎えを受けました。ToCooクラブでの初めての宿泊経験で、しかも半額キャンペーンでしたので、幾分不安を持ちつつの宿泊経験となりました。しかし、驚いたことに、正規の料金を支払っていたご夫婦と同じ待遇でした。おまけに、料理の会話の延長線で、手作りの抹茶アイスクリームまでいただきました。お風呂もきれいに掃除されていて、国有林に隣接しているので、晴れていれば散策もよろしいかも知れません。
5
/5
わくわく
様
2003年8月
ペンションに2泊して、ゆっくりと北軽井沢
ペンションに2泊して、ゆっくりと北軽井沢を見に行ってきました。1日目は、ほとんどが移動時間だったのですが、2日目は、ペンションの周りを散策した後で、鬼押し出し、白糸の滝、石の教会を見に行きました。2泊するということで、急ぐ必要もなく、一つ一つの場所を時間をかけてゆっくりと味わう事ができました。3日目は、旧軽に行きショッピングをして帰りました。まだまだ見残したところがいっぱいあるので、また行きたいと思っています。6カ月の子供と3人で、2泊お世話になりました。まず、宿に着いて始めにリラックスできた事は、お風呂がすぐに入れた事。24時間風呂でいつでも入れる事と、家族風呂なので誰に気兼ねもせずに、6ヶ月の子供を入れられた事が良かった。食事はパパさんの手作りでおいしく、主婦としては、普段の料理の参考になりました。(同じ味は出せないが。)何よりも嬉しかったのが、2日目、3日目と子供の離乳食も作っていただいた事。その時たまたま忙しい日じゃなかったからできたそうなのですが、その心遣いがとても嬉しく思いました。高級な雰囲気のペンションを探してる方だとちょっと違いますが、人とのちょっとしたぬくもりを感じたい人にはお勧めの宿です。
5
/5
マロン
様
2003年6月
旧軽井沢で買い物と、嬬恋の温泉でゆっくり
旧軽井沢で買い物と、嬬恋の温泉でゆっくりしてきました。嬬恋は自然がたくさんあり、車で走っている途中に野生の鹿を見かけて感動しました。お部屋は、とてもこった作りになっていて屋根も高くくつろげました。対応は、ペンションまでの道を電話で聞いて行ったのですが、とても親切に教えていただきありがたかったです。とても気さくなオーナーでした。食事はとてもおいしかったです。オーナーさんは、料理関係の仕事をしているらしいので味、メニューとも平均以上のレベルだと思います。朝食にでたココットがおいしかったです。周辺は、周りが森に囲まれているので普段の生活を忘れさせてくれる雰囲気がとても良かったです。総合的にとても満足しました。また利用させていただきたいと思います。
30
31
32
33
34
35
36
37
38