5
/5
ろば
様
2003年2月
友人と妙高高原にスノボをしに行きました。
友人と妙高高原にスノボをしに行きました。私たち夫婦と友人一人は、月曜日も仕事を休み、久しぶりに三日間滑りっぱなしの旅行でした。天気は、日曜日だけ2時頃まで雪とガスのせいで視界も悪く滑りにくかったのですが、それでも夕方には天気も回復し、妙高の雪を十分に満喫することができました。[部屋]私たちが泊まった部屋は6人部屋でした。ドアをあけると部屋にはすき間なくベッドが置かれていて若干狭く感じましたが、部屋には4畳ほどのロフトがあったおかけで、そこで友人達と話をしたりすることができました。また、部屋には暖房があり、寒さは全く感じることはありませんでした。[対応]私たちは、昼過ぎに妙高に到着して直接宿に向かいました。部屋には入ることは出来ませんでしたが、お風呂場の更衣室で着替えさせていただくことができました。また、宿で赤倉スキー場の共通リフト券の割引券を頂き、二日券で千五百円ほど安く滑ることが出来ました。ペンションのオーナ夫婦はもの静かな雰囲気の方でしたが、こちらのお願いにも快く応じていただけました。[食事]一泊目の夕飯は宿泊客が多かったせいか、二部制となっていました。私たちは昼過ぎに宿に立ち寄った際に、遅い時間でお願いしていたこともあり、リフトが止まる時間まで滑った上に温泉にも入ってから、食事を頂くことができました。夕飯は、魚の南蛮漬けに始まり、ミネストローネ、ほうれん草のサラダ、ローストチキンで最後に、プリンでした。味は十分美味しかったですが、男性陣には少々物足りないと感じましたが、一緒に行った女性陣には丁度だったようです。また、こちらの果実酒はいろいろとあって、女性達もどれにするか迷っていました。一泊目の朝食(二日目の朝食)は、パン食でした。パンは少し冷たかったのですがあまり気になりませんでした。また、手作りのバナナヨーグルトミルクが美味しかったです。二泊目の夕飯は私たち三人でしたが、お鍋を出していただきました。これも美味しく、また三人には十分すぎる量でしたが、あとで苦しくなるほど頂いてしまいました。二泊目の朝食は和食でしたが、私的には和食の方がかなり気に入りました。全体的に、丁寧に作られていて、味も良かったです。[風呂]お風呂は、外の温泉に入ったので宿のお風呂には入っていませんが、昼間に着替えをする際にのぞいた限りでは、ちゃんと清掃が行き届いているように見えました。[眺望]外の風景はほとんど見た記憶がないのですが、朝は日が差し込んできて気持ちよい目覚めだったと思います。。[環境]宿のある場所は、赤倉温泉の中心地?から車で5分ほどですが静かな場所にありました。ただ、宿の看板が小さくて、夜に宿を探すと少し見つけにくいと思います。[総合]トクー市を初めて利用して宿泊しました。値段が値段だけに余り期待していませんでしたが、実際に泊まってみると、食事も宿もオーナの方にも十分満足させていただきました。また、妙高に来る機会があれば利用させていただきたいと思います。
3
/5
としゆき
様
2003年2月
トクーでレンタカーおよび宿を予約して赤倉
トクーでレンタカーおよび宿を予約して赤倉温泉に1泊2日でスキーに行きました。赤倉温泉スキー場でスキーを楽しんだ後、17時過ぎにチェックインしました。18時に夕食ということなので、冷えた体を温めるためにまずお風呂に入りました。500円で近くの温泉旅館のお風呂を利用することもできるのですが、雪道を車で向かうのも面倒なので、宿のお風呂を利用しました。通常は、男湯と女湯に分かれているようですが、この日は平日ということもあって、私達1組だけだったので、女湯を我々家族で利用する形でした。大きさは家庭用のお風呂をちょっと大きくした感じでした。まぁ、可もなく不可もなくといったところでしょうか。食事は料金を考えると御の字ではないでしょうか。メインがカレーだったのはちょっと残念でしたが、魚料理やスープも付いていたし、味も美味しかったです。部屋はシングルベッド2つに2段ベッドとソファ。2段ベッドの分だけ狭く感じましたが、掃除も行き届いていて快適でした。素泊まりの金額で1泊2食できることを考えると、全く問題はなく、翌日は晴れて絶好のスキー日和だったこともあって楽しい旅ができました。
5
/5
TwinPapa
様
2003年2月
家族4人で恒例のスキー旅行で使わせていた
家族4人で恒例のスキー旅行で使わせていただきました。久しぶりに雪の多いところと提案あり赤倉に決定。宿到着は比較的、赤倉スキー場のパンフを先にスキー場にてゲットしていたので宿の位置もわかりスムースでした。パンフが無ければちょっとわからないかな?さすがに今までで一番低予算だったので不安でしたが、料理の室、部屋などは申し分ありませんでした。コストダウンの努力もしているのでしょうが、できれば玄関ぐらいはライトがついて迎え入れてほしかった。というぐらいです。
10
11
12
13
14
15
16
17
18