5
/5
CHOBI
様
2001年9月
9/1、両親(74と68)を連れて裏磐梯
9/1、両親(74と68)を連れて裏磐梯にドライブに行きました。この時期の裏磐梯は週末でも静か。初秋の風情が漂っていい時期です。磐梯吾妻スカイラインで浄土平に立ち寄り、その後五色沼を散策。 アマチュアカメラマンの母は1.5日でフイルム8本撮り切りました。 被写体として特に気に入っていたのは、宿から2kmぐらいの千貫集落と秋元湖のはずれのあたりでした。朝6時に現場まで車で送っていきました。また連れて行ってあげたいですね。設備は多少古いかもしれませんが、おばさんもおじさんも大変に親切でした。年寄りを連れて行ったので心配でしたがおかげで喜んでもらえました。食事はここでの噂を聞いて楽しみにしていましたが美味しかったです。野菜も新鮮。こんな値段でこれだけのサービスをしていただけるのでは申し訳ないと感じました。 猫のムックちゃんは夜中に母親の部屋で寝ていたそうです(^^) シベリアンハスキーのロデム君は退屈そうだった。 宿の周りはススキが綺麗だし裏の小川は素晴らしく水が綺麗。7月には風呂場の窓からでも蛍が見えると言っていたので 見てみたい。ただし満室時に泊まると夜、うるさいかも。(ドアの明け閉めや歩く音、トイレの水音など)私の部屋はトイレの隣だったので、結構夜うるさかったです。だけど そういうのを差し引いても また母を連れて行ってあげたい場所ですね。何もないことの贅沢さを理解する人におすすめかも。
5
/5
mirumirumama
様
2001年8月
他で宿を取っていたのですが、食中毒を出し
他で宿を取っていたのですが、食中毒を出し、自主休業したため、急遽宿を取ることに!2日前だったので、もうトクーさんしかないとすがる思いでアクセスしました。行き先はちょっと遠くなりましたが、とてもいい旅になりました。急にとった宿のはずが、なんと私達3人の貸切でした。オーナーご夫妻とも密にお話が出来て、いろいろな見所や食事どころをおしえていただきました。8人くらいは楽に入れる大きな浴槽に何よりうれしかったのは3つシャワー付きの蛇口があったことです。お風呂は大きくても蛇口がひとつしかない所が多いので、これには感動!大きな窓からは景色が眺められる。お食事は最高でした。お魚は和風で、おはし。あとは洋風でフルコースです。アイスクリームとシャーベットは250円で。日本茶のサービス付きです。朝食もサラダとたまご料理・ハム・フルーツ・コーヒーとパンでボリューム満点です。オーナーご夫妻がとてもあたたかい感じがよく伝わってきます。
5
/5
k@777
様
2001年8月
猪苗代湖の観光と磐梯山登山。とても、楽し
猪苗代湖の観光と磐梯山登山。とても、楽しい旅行でした。宿は、料理がとてもおいしかったです。あと、オーナーの方たちはとても優しく、とてもくつろげるペンションでした。
48
49
50
51
52
53
54
55
56