家内が出産で里帰りする前に家族4人で最後
家内が出産で里帰りする前に家族4人で最後の温泉に入ろうということで、自宅から3時間ちょっとの城崎温泉に宿をさがしました。単車のツーリングで外湯には何度かきたことがあるのですが、城崎温泉と言うと関西ではちょっと高級な旅館ばかりのイメージがあり、近くに住んでいながらなかなか泊まりでいく機会があまりありませんでした。今回はじめてトクーの利用でしたが、とてもリーズナブルでありながらも城崎の素敵な新しい一面を見ることの出来る旅行が出来ました。宿の場所は城崎の駅前メインストリートに位置しておりレポートにあった人力車ですぐに分かりました。街は海水浴にはまだちょっと早いためかシーズンオフであるらしく、週末にも拘わらず人影もまばらでした。駐車場は200mくらい離れたところにあるので荷物を降ろして車を止めに行きました。駐車場からは、自動車の走ってなかった昔からあるような裏路地をぬけて宿にはいりました。老舗の旅館らしく間口はふつうですが、古い町にあるように奥に長い建物です。階下の通路をとおって客室の棟にむかいます。部屋は広くよく手入れの行き届いた気持ちのいいものでした。窓からの眺めは、裏路地で、ほかの旅館の目の前で、これが逆に温泉宿っぽくて雰囲気がありました。内湯は家族ではいってちょっと広いなと思えるくらいの広さですが御影石の立派な風呂でした。このお風呂でも充分なのですが、やはり外湯めぐりはこの街の大きな魅力のひとつです。入浴券をフロントで頂き、一番近いさとの湯へ行きました。ここは一番新しいので最近の温泉センターのようにドライサウナはいうに及ばず、ミストサウナまである立派なもので我が家はこの日はほかの外湯に行く気力も無くなるくらい満喫してしまいました。食事は海のものを中心の味も量も満足行くものでした。夜は、バケツと水をおかりして近くの大谿川に架かる王橋のうえで持ってきた花火を家族4人でしました。翌日は朝食後(ご飯がおいしくて普段の倍くらい食べてしまいました)一の湯に浸かり店先の金魚さんと笑顔の女将さんに見送られ宿をあとにしました。今度はカニのシーズンに生まれた3女と5人で伺いたいと思います。ありがとうございました。
城之崎温泉に行きました。今回1日しかお休
城之崎温泉に行きました。今回1日しかお休みが取れなかったので、宿泊+朝食付きで予約しました。宿に着いたのは20時過ぎ。もうほとんどのお店が閉まっていました。部屋で少しゆっくりしてから宿で無料券を貰い外湯に行きました。平日の夜は人も少なくほぼ貸し切りでした。帰りに川沿いにあるフレッシュジュースのお店に立ち寄り、苺とブルべーりーのスムージを飲みました。お風呂上がりには最高です!二日目はチェックアウト後に外湯に一つ入りました。(チェックアウト後は無料券を使えないので注意です。)その後、温泉寺の下で温泉卵を自分で作って食べました。ぷるぷるで美味しかったです!宿の方は、”心の宿”とうたっていらっしゃるだけあり、皆さん暖かく迎えて下さいました。チェックインが遅くなった私たちを笑顔で迎えて下さり、夕飯が未だと言うと近くのお店を丁寧に教えて下さいました。宿は手入れが行き届いており、古い建物の良さが感じられました。周りの音も部屋の臭いも感じられず、静かにのんびりと心が休まりました。大きな窓からは庭が見える内湯も大好きです。朝食はだし巻き卵とお味噌汁が美味しかったです。また城之崎に行く際には是非御夕飯も頂いて、心の宿 三国屋で心を休ませたいと思います。ありがとうございました。
長期出張していた主人が、温泉にでもゆっく
長期出張していた主人が、温泉にでもゆっくりつかりたいと言い出し、予てから城崎が好きだったので、安すぎるトクーのシステムがいまいち信じきれないまま、思い切って前日に予約をしてみました。大阪を昼出発し4時間程で宿に着きました。今まで車で行ったのが無かったので、道に迷いましたが、途中宿に問い合わせの連絡をしたところ、分かり易く丁寧にお教え頂、好印象を覚えました。着いた当日は、主人の擦り切れた気持ちを癒すため、家族で内湯に入った後、外湯めぐりをしました。そして・・・2日目城崎マリンワールドにチェックアウトしてからすぐに向かい、暗くなるまで楽しみ大阪への帰路に着きました。宿の方は、トクーの格安システムで夕食をお願いしていないにも関わらず、皆さん温かく出迎えて頂き心が和みました。内湯が家族で入浴でき、広々入れる大きさで貸切に出来る事が気に入りました。あと、ビデオを無料レンタルしてくれるサービスがあり、子供はおおはしゃぎして喜んでいました。次回も来たいなという気持ちにしてくれました。