5
/5
ペイネ
様
2001年6月
旅の初日は買い物三昧。軽井沢プリンスのア
旅の初日は買い物三昧。軽井沢プリンスのアウトレット!!端から端まで見まくり買いまくり!!次の日には天気もよく塩沢湖の散策とペイネ美術館へ。ここはカップルや女の子には是非行ってもらいたいです。すごくかわいいペイネの恋人たちの絵が見れます。6月20日からはローズガーデンが開園されるそうです。湖に絵画に花にとてもゆったりと過ごせると思います。宿泊先のペンションがなかなか場所がわからなくてチェックインが遅れてしまいご迷惑をお掛けしました。宿のほうはとてもかわいくて玄関にはきれいな花たちが出迎えてくれました。お部屋もとてもかわいく清潔感もありTVや冷蔵庫まであって過ごしやすかったです。お料理もとってもおいしくて、食後のデザートはまた格別でした。オーナーもとてもやさしそうな方で心が和むようなそんな方でした。お風呂も貸切24時間OKだったので、のんびり温泉に入れました。お部屋がたまたまトイレの隣だったのでドアが勢いよく閉まるせいか音が少し気になりましたがそれ以外は、とても満足な旅行となりました。ありがとうございました。
2
/5
キャベツくん
様
2001年6月
初めての、ペンション利用でちょっと神経使
初めての、ペンション利用でちょっと神経使いましたが、全体的に周りの好環境に恵まれリフレッシュすることができました。6月9・10日にファミリープランで大人2人・子供2人・添い寝の幼児1人、計5人で宿泊しました。嬬恋といえばキャベツの産地で有名ですが、まだどの畑も芽の状態で「これらが大きくなったらさぞ見事な眺めだろうなあ」と思いながら宿に向かいました。(事前にご主人に電話でお聞きしていたので迷わず着くことができました。)久々の家族旅行でとても楽しみにして行ったのですが・・・客商売にしては、奥様の愛想が悪かったです。子供に対しても、対応も見る目も冷たかった、なぜ?私たちも子供に「大きい声を出すな」「どたばた歩くな」等、口うるさく注意ばかりして疲れました。夜も迷惑になると思い9時には寝かせましたが、朝6時半には起きてしまい、ベッドから降りる音等が下に響いたのかすぐ「静かにしてください」と電話がきて、朝から嫌な気分でした。音が響くのは構造上の問題もあるし、野放しにしていたのならともかく、常識の範疇だったと思うのですが。こんな対応しかできないのなら、大人限定にしてファミリープランなんてやめればいいと思います。食事は量が少ないけどとてもおいしかったです。何種類も、次々になんて家庭ではなかなか味わうことができないのでうれしかった。お風呂も貸切でよかったけど、脱衣所の窓が開かないので暑くて困りました。扇風機があればいいと思いました。子供がいなかったら評価もまるで変わっていたかもしれません。しかし、近くにおもちゃ王国などがあるだけに、子供連れにもやさしい宿になってもらいたいと思います
5
/5
おむすび山
様
2001年6月
軽井沢を拠点として、浅間山の観光スポット
軽井沢を拠点として、浅間山の観光スポットを見て回りました。最も印象に残ったのは、日本のポンペイと呼ばれる「鎌原の観音堂」でした。浅間山の噴火のために、一瞬にしてすべてを失った人々の悲しみ苦しみが偲ばれました。ペンションは、ペンション街の一画にあり、一見した時やや野趣に欠けるように感じましたが、落ち着きがあり静かな雰囲気の中でとてもゆっくり出来ました。ペンション内は、室内もトイレもとても綺麗でした。お風呂は、ペンションにしては、とても広く家族で楽しみながら入れました。そして、なんと言っても最高だったのが、オーナーの人柄と食事のおいしさです。また是非言ってみたいペンションの一つです。
16
17
18
19
20
21
22
23
24