下の子が誕生して以降、初となる家族4人揃
下の子が誕生して以降、初となる家族4人揃っての旅行!行きの道中、神崎のさくら公園(正式名称は忘れました)に立ち寄りお弁当タイム!しばし桜に酔いしれながら・・・とは行かず、まだほとんど開花してなくて残念でしたが・・・その後マイカーを走らせ、スキーシーズンも終わり雪がない神鍋高原のゲレンデのすぐ下に位置する「キタムラ(さん)」に比較的早い時間(14時頃)にチェックイン!すぐに近くの「ゆとろぎの湯」という”温泉とプール”が合体した施設に行き、まだ寒い中全員初体験の耐寒遊泳を楽しみました。そしてペンションに戻りいよいよ楽しみにしていたディナータイム!味、ボリューム、雰囲気、宿の方々の人柄、そしてサービス、どれをとっても文句なしで大満足でした。食後はこれまた雰囲気サイコーな広々リビングでゆったりと、旦那は焼酎片手に阪神VS巨人に夢中。子供達は広さと玩具に大はしゃぎ。そして私はというと荷物整理…!部屋は和室で広く畳も新しいようで心地よかったです。翌朝もおいしい朝食とお替り自由のコーヒーをお気に入りのリビングで楽しみ、空が雨模様だったことも手伝って、私たちにしてはかなり遅いめのチェックアウトぎりぎりの10時に出発し、途中「生野銀山」の観光を経て無事家路に着きました。2日間とも雨という環境なのに楽しい気持ちで旅ができたのは、おそらく「キタムラ(さん)マジック!」がおきたに違いない!っとそこまで言うと大げさに聞こえるかも知れませんが、少なくとも私たちはそう感じました!
少し早く到着し、ゆとろぎ温泉に行こうと思
少し早く到着し、ゆとろぎ温泉に行こうと思いキタムラさんに着いたら3名までの無料券を貸して頂きとても助かりました。お部屋は洋室の設定だったのですが幼児がいたために和室に変えて頂く等、とても優しい心遣いがありがたかったです。待ちに待った夕食はカニのフルコースで本当に食べきれない量で美味しく、残した分は真空パックにしてお土産にして頂きました。帰ってからもカニを堪能できるなんて思ってもみなかったので、嬉しい誤算でした。ただ、残念だったのはスキーのオフシーズンでお客様が私達だけだったせいかヒーターの上のほこりやトイレの汚物入れの上のほこり等、お掃除がいき届いてない所でした。今度はスキー場の目の前なのでスキーシーズンにお邪魔したいと思います。
初めてのペンションでドキドキしました。部
初めてのペンションでドキドキしました。部屋にテレビがないのも初めて・・・宿の感想を読んで行っていたので、お昼ご飯は抜きで。でも!!カニの量が予想よりも多く、しかも美味しい!!特に蟹刺し♪焼き蟹♪最後のお鍋まで到達できませんでした。今度はゼーンブたいらげてやる!!お風呂も広いしのんびり出来ました。ただ1つ、子供がとっても多くて夜遅くまで廊下を走ったり、その親達が廊下で大声で話をしてるのは睡眠の妨げに・・・。コレはお客さんの問題ですけどね。今度は洋食も食べてみたいです。手作りのお蕎麦もサイコ―でした。