神辺高原の旅、一泊目
ペンシオーネ キタムラさんに家族3人で二泊することにしました。
冬のカニシーズンは、殆どの宿泊者がカニのフルコース付きで
宿泊するようで、当日の夕食で、通常食なのは私たち家族だけでしたが、幼児用食器を用意していただくなど、小さな子供を連れての宿泊には、とても良い宿だと思います。
また、近くには大型温泉施設もあり、楽しめました。
冬の最後にカニを楽しみに、とくーで予約を
冬の最後にカニを楽しみに、とくーで予約をいれました。土曜の昼過ぎからのんびりくるまで、いきましたが、地図で調べてくるのを忘れて、とにかく神鍋方面へと向かいましたが、ゲレンデの目の前だったことと、電話で親切に道案内していただいたことで、ほとんど迷わずにつきました。カニは予想以上のボリュームで堪能できました。翌日は、すぐそばの奥神鍋のゲレンデで今年のすべり収めをしてきました。関西でこんなに安くおいしいかにを食べれることができて幸せな週末でした。掲示板の投稿どおりのカニの量で、本当にたらふく堪能したといった感じでした。また、ペンションや部屋の中も、とってもきれいで、おどろきました。彼女といったので、家族ずれの多さに少しとまどいましたが、アットホームな雰囲気に包まれていて、とてもよかったです。小さなお子さんを連れて行かれる方には、とくに、いいところではないかと思いました。カニの希望として、きれいに調理されている感があり、個人的には、もうすこし、味噌や、子の堪能できる内容になっていれば、もっとよかったかと思います。
今回の旅の目的は3歳の子の雪遊びと、蟹&
今回の旅の目的は3歳の子の雪遊びと、蟹&ドライブです。大阪在住なので、行き帰りのドライブもそれなりに重要なポイントでした。まず行き。久しぶりの旅行なので、播但自動車道の山景色を楽しみながら和田山へ。そこからは美しい川を見ながらのドライブ。そして宿から車で1分のゲレンデ(すぐ横もゲレンデでしたが、雪が少なかったので移動)、子は初めての雪だるま作りとソリ(ゲレンデ併設のレンタルショップで500円)大はしゃぎ。その後宿で蟹三昧。蟹については過去の投稿通り。私たちも最後の焼き蟹はGIVE UP。真空パックにしてもらいました。それより美味だったのは、最後の自家製そば&アイス。そば好きの私にとってはびっくり。まさかこんなにおいしいそばに出会えると思いませんでした。宿のお兄ちゃんいわく”打ってるうちにうまくなったんですよ”。いえいえご謙遜をってな感じでした。アイスは柚子のアイスとの事でしたが、これまで食べたことないまったりとした食感とほんのりチーズのような味がまことに美味。また食べたいです。帰りは子のリクエストに答えて再度ソリ遊び。宮津へドライブ経由で大阪に帰ってきました。是非来年もお邪魔したいと思います。但し、蟹コースはやめ、通常の宿泊(周りを見ている限りそれでも蟹は十分なボリュームに見えました)で。当初1月末インフルエンザを引いてしまったのでキャンセル。その後3回目のチャレンジでやっと予約できました。宿に着いたとたん”何度も済みません”と。キャンセルしたのはこちらなのに、とてもいい感じでした。宿泊は子連れが多く、にぎやかでしたが、私達も子連れ。かえって気が楽でした。部屋はTV無いのが寂しかったですが、子がもうちょっと大きくなれば、もっと遊んで後は食べて寝るだけと思えば十分。チェックアウトのときはうちの子がご主人の子(孫??)ともバイバイでき、とってもアットホームな感じがしました。