5
/5
御気楽
様
2004年1月
毎年、友人家族とスキー旅行へ行っているの
毎年、友人家族とスキー旅行へ行っているのですが、今回はこちらの投稿で非常に評価の高い、ペンシオーネさんへ、お世話になる事にしました。当日は、とても天気が良くて、夕方まで、目一杯、スキーを楽しみ、ペンションに着いたのは4時過ぎになっていました。子供たちは夕食の前にお風呂に入らせて頂き、ちょうど上がったところで夕食の時間になり、食堂へ皆で行ってビックリ!テーブルに並んだカニの量に圧倒です。カニ刺しから、焼きカニ、蒸しカニ、カニスキと、最後にはデザートまで頂き、お腹がパンパンになるまで、たらふく食べまくりました。自家製のざるそばも大変おいしかったです。友人家族も私たちも、本当に満足しました。ペンションの方、みなさん、とても親切で本当に気持ちの良い2日間を過ごさせて頂きました。また来年も、こちらでお世話になろう、と皆で決めています。
5
/5
Naoko
様
2004年1月
週末を利用して、スキーを楽しんできました
週末を利用して、スキーを楽しんできました。キタムラさんは、年末にも2泊して、1ヶ月も空けずに、再度のお邪魔でした。両親と、娘2人と総勢6名、みんなキタムラさんの大ファンです。スキー場に近いので、大変便利ですし、何といってもお食事が最高なので、何度でも行きたいと、みんなで言っています。今回もお昼過ぎにお部屋に通してもらって、すぐに着替えてゲレンデに行きました。雪も充分あって、それ程寒くなく、午後一杯スキーを楽しみました。そして、今回は「直前キャンペーン」で申し込んだので、夕食は洋食のコースでした。父は、こちらの洋食コースの大ファンで、カニコースよりも美味しい(オーナーの腕が良い!)とお気に入り。母は、カニコースも捨て難いけれど、1ヶ月前に死ぬほどこちらでカニを頂いたので、取り敢えずカニは満足、という感じでした。前菜の牡蠣の洋風茶碗蒸は、絶品です。他の宿泊客の皆さんは、やはりカニコースを召し上がっておられて、何だか、私達だけのために、洋食コースを作っていただくのは、申し訳ない気持ちになりました。それも、信じられないようなお値段で、凄いたくさんのお料理が次々に出て、もう、心から、「世の中にこんなウマイ話があっていいのだろうか」と思いました。今回は、オーナーと夕食時にお話できて、春は山菜採り、夏はスキューバ、秋はきのこ採り、冬はスキー、と四季折々の心弾むお話を聞かせていただき、益々毎シーズンお世話にならないと・・・と思った次第です。翌日は、午前中スキーをして、ゆとろぎ温泉に行き、お昼頃、カンナベを後にしました。朝は快晴だったのに、温泉から出てみると、吹雪状態で、山の天気の恐ろしさを少し感じました。それにしても、とても考えられないようなお値段で、気持ちのいい対応をしていただき、また、大満足の夕食と、いいこと尽くめの旅でした。この次は、春に、牛のステーキを食べに行きます。
5
/5
ちゅっぴ
様
2004年1月
日曜日に宿泊し、翌日月曜日はみなそろって
日曜日に宿泊し、翌日月曜日はみなそろって有給を取ったので、ゆっくりスノボをする予定で神鍋に行きました。行く途中、夕飯前に八鹿町のトガ山温泉天女の湯に寄ってあったまりました。その後、お腹もいい具合にすいてきたところでチェックインしました。翌日は8時半にチェックアウトし、奥神鍋スキー場に行きました。すいていて大変よかったです。夕ご飯の蟹フルコースは去年も体験していたので、また同じ内容かと思っていたのですが、今回は鴨肉の刺身や豚の核煮が蟹味噌のテリーヌの代わりに出てきました。刺身も恐らく日替わりのようです。どれも新鮮でおいしいし、やはり手打ちそばは最高でした。ただ、なんとなく蟹の量が昨年より減っているように思えたのですが。夕食後、風呂をいただいて早目に休みました。宿には私たち3人だけでリビングでゆっくりテレビを見ることができてよかったです。朝ご飯は米が非常においしく2杯もいただきました。食後のコーヒーがゆっくり味わえずチェックアウトしてしまい、残念です。
112
113
114
115
116
117
118
119
120