久しぶりのペンション
値段も安いので期待はしていなかったけど、思ったよりずっと良かったです。近くの温泉も良かったです。ただお部屋に、テーブル、スタンド
タオル掛けがあれば、言う事無いです。ネコちゃん可愛すぎで、連れて帰りたかった。
元プロの目から見て
10月25日から一泊妻と二人でお世話になりました。私、元旅行会社に20年近く勤務してましたので、その目から見た感想を。
施設:お部屋11室、和室1部屋、洋室10部屋(ベッドが3つ~4つ、   ツインの場合にもソファーベッドがありトリプル可)
   テレビはある部屋と無い部屋がある。
   共通洗面所(5シンク)、共通トイレ(男女別、ウォシュレッ   ト完備、快適です。)
食事:1階の食堂にて対応(囲炉裏部屋、リビングとダイニン    グ、床のピータイルがペタペタするのがちょっと・・・)
   <夕食>サザエのつぼ焼き、シーチキンとポテノのサラ    ダ・モズク・コンソメスープ・かつおのカルパッチョ・猪   肉のコロッケとフライ・鴨肉のトマトソース和え・アロエ   そば・自家製アイスクリーム
   <朝食>鮭の切り身・ハムエッグ(卵2個)キャベツ千切    り・味のり・ひじき・ご飯・味噌汁
風呂:男女別、24時間入浴可。家族風呂の少し大きめ
《総評》
リニューアルキャンペーンの4500円でお世話になりましたが、料理は噂にたがわず良かったですね。但しこの金額を考えてのことです。今時この価格で夕食代でもかかってしまうのに、朝食も泊まりも付いての価格。立派です。ただし施設はやはり創業27年ですから古くなってますね。こういうペンションは旅の目的が明確でないと、通常の温泉旅館に行くような感覚では逆にきたむらさんところに対して失礼かと思います。スキーとかに行って格安でおいしい料理を食べる、施設は二の次でいいと考えないとペンションの利用はやめたほうがいいと思います。
メインのテーマは「安くておいしい食事」じゃないでしょうか。
私自身も今回はパラグライダーの初経験をさせていただき感動しましたし、アウトドアースポーツを目的にするほうがいいかと思います。ゆとろぎ温泉の無料利用券もお借りして行きました。良かったです。
「トクーさんを通さず予約すれば安くなるんですか?」と少し意地悪な質問もしましたが、直接予約にしますと逆に高くなるようです。これは中々のシステムですね。今後、旅行会社の存在価値は個人旅行については変わってくることを感じました。ですからみなさん、どんどんトクー会員のシステムを利用しましょう!
会計が明朗ですね。
長々と書きましたが、オーナー、奥さんも親切に対応してくださりますし、娘さんも美人で愛想よく好感を持てました。朝のコーヒーも無料で提供してくれてますし、アロエそばと自家製アイスクリームは本当に美味しかったです。
今度は蟹のシーズンにどんな料理が出るか体験してみたいと思いました。ありがとうございました。
夕食のカルパッチョが忘れられない。
トクー!の感想を見てとても楽しみにしていた夕食。私の想像よりとってもサイコーでした。特に気に入ったのが、最初に出てきたカルパッチョ。刺身が苦手な主人も、大絶賛。パクパク、おいしそうに食べていました。それとメインのお肉、箸でも切れる柔らかさに思わず息子にあげるのも忘れ、ペロリと食べてしまったぐらいです。「もー、お腹が一杯。」と思っていたら、オーナーの手作りのおそばが出てきました。本当においしく、これまたペロリでした。最後の手作りアイスクリームは、添い寝の息子の分までサービスしていただき、本当に嬉しかったです。近くに、温泉プールと温泉が一緒になった施設があり、とても楽しく遊ぶことが出来ました。ペンシオーネさんが割り引き券をくださったので、お安く利用することが出来ました。あんまり遊びすぎたので、ペンシオーネさんでお風呂に入っていない為、お風呂の評価は分かりません。近くでりんご狩りが出来るみたいだったのですが、あいにくのお天気だったので、また今度したいと思います。スッタフの方もとても優しい方ばかりで居心地がとてもよかったです。とてもお安い料金で、あんなにおいしいお食事がついて、大満足です。また利用させていただきたいと思います。