初めて、トクーを利用しました。とにかく、
初めて、トクーを利用しました。とにかく、思い立って、すぐ登録、予約、予約完了とあっという間に出来たこと、また費用も安く済んだことはとってもありがたいです。これからも利用したいと思います。突然、戸隠のおそばを食べに行こうと言われたものの、強行スケジュールで宿泊しないで帰ろうかと思っていたのですが、幸いにもすぐ予約が出来た為、行程を考えることになりました。何度も、信州には足を運んだこともあったので、是非行ったことの無いところに・・・ということで、米子大瀑布、翌日高瀬渓谷に行くことを決めました。今まで、全く知らなかったところです。ただ、どちらも、山の奥に位置する為、終りの紅葉と雪でした。特に高瀬渓谷は積もるほどに降っていました。きれいな紅葉を楽しみにしていたのですが、次回に取っておくことになりました。今年の雪は特に早いそうです。でもこの時期に雪を見たいと思っても逆に難しかったりするので、これもまた、忘れられない思い出になりました。いい季節なのに、宿泊客は私たちだけで、とても静かに過ごすことが出来ました。部屋は、キチンと清掃されていました。少し、狭かったですが、床暖房が効いてよかったです。テレビは無料でした。簡易トイレはちょっと慣れなくて落ち着かなかったです。対応は、やさしく迎えていただきました。奥様しかお目にかかれませんでしたが、干渉されすぎず、過ごしやすかったです。食事は、量もちょうどよかったです。私は、お酒があまり飲めないので、夕食が洋食(鳥、虹鱒、サラダ、スープなど)だったので最後にコーヒーがあるとすごくうれしかったです。朝食(ハムエッグ、手作りパン、牛乳、など)は、ポットにコーヒーが入っていて、お代わりができたのでよかったです。話には聞いていたカスピ海ヨーグルトもおいしかったです。風呂は、宿のお風呂も温まりますが、今回は温泉の券がついていてこれはとってもうれしかったです。着いてすぐに行きましたが、ゆったりでき、朝早く出発した疲れも吹き飛びました。眺望は、窓から何かが見える、ということはありませんが、少し出れば、お天気がよければ、白馬の山々が見えたと思います。環境は、道路から少し入っていますので、静かです。総合は、満足です(内容と値段)。白馬にスキーに行くことがあれば、また利用したいです。
あいにくのお天気で、4時ぐらいにチェック
あいにくのお天気で、4時ぐらいにチェックイン、近くの温泉を紹介していただき、夕食まで、のんびりすごしました.源泉だけあって、土色のお湯で肌もすべすべ.シーズンオフだそうで、宿泊客も私たちだけ.心のこもったお料理もおいしく、日頃の喧騒を忘れての静かな落ち着きのある環境で、ゆっくり過ごすことができました.コーヒーの香りで目覚め、おいしいパンも全部平らげ、オリンピックジャンプ台に観戦に出かけました.昼に終了したので、思い切って日本海までドライブ、トクーさんのおかげで、安く、楽しい旅行になりました.
はじめてのトクーを利用しての旅でした。お
はじめてのトクーを利用しての旅でした。お盆明けから出張の日々が続き、家を嫁に任せきりだったので、ねぎらいの意味を込めて、連休を利用しての小旅行を計画しました。近くで1泊2日程度で、経済的負担も無く、もうすぐ2歳になる、娘にも新しい経験をさせたく、宿探しをしました。トクーはこんな旅にもってこいですね。1から2時間程度で、簡単に宿の予約ができました。朝、8時時ごろ自宅(富山)を出て、9時半には、糸魚川I.Cをおりました。そこからは、道の駅を寄りながらのドライブです。途中、栂池高原により、広々とした自然の中で、花を摘んだり、虫を見たり娘も大満足でした。お昼には、白馬に到着しました。駅前のマクドナルドにより昼食を取りました。娘の大好きなフライドポテトを頼んだのですが、本人は、プレイルームを気に入ったようで、小1時間ばかり店内で遊ばせてもらいました。チェックインの3時にはまだ時間があったので、その先の青木湖まで足を運びました。手漕ぎボートに乗りました。嫁も白鳥ボートしか乗ったことが無く、きれいな水面を間近に見れ喜んでいました。雨もちらほらしてきたので、白馬に戻る事にしました。戻る途中にパラグライダーを近くのスキー場でやっていたので、寄ってみました。次から次へと大空に飛び立ち、1つの場所に下りてくる姿に見とれてしまいました。娘は、”ちゅんちゅん”と興奮気味に何度もしゃべり、どうやら本人は鳥と勘違いしたようです。時間もちょうど3時になりチェックインしようと、宿に向かいました。場所もわからず、宿に電話してようやく到着できました。トクーで予約した以外は宿の人とは1度も話したことが無く、又予約完了は出来たものの、予約完了のメールを見ることも無く家を出たので、正直行き違いが無いか不安でいっぱいでした。名前を名乗ると、そんな不安を一掃するがごとく、当然のように部屋を案内してくれました。大人二人と幼児(添い寝)1名で申し込んだので、ベッドが3つある部屋に通された時には、驚きました。又、”ベッドの移動は自由にしてください”とおっしゃった宿のおかみさんの気配りに、”この宿選んでよかったな”と思わされました.50歳ぐらい?のおかみさんなので、食事は和食系だと決め付けていたのですが、朝夕とも洋食で”ペンションの食事”を満喫しました。お風呂も2つあり、他に入っている人も見かけなかったので、多分自分たちのためだけに(一応、風呂付で有料予約済み)2つも準備してくださったのではないかと思い、ここでも宿の気配りを感じました。娘はここでも食事そっちのけでプレイルームで遊びほうけていました。自分達夫婦もオセロなどして久しぶりにゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。この日の白馬は例年にない急な冷えこみで、肌寒く感じていたのですが、夜になって部屋も少し暖かくなったので、おそらく暖房をつけてくださったのでしょう。(10月以降は暖房費を徴収しておられるようですが、今回は請求ありませんでした。)総合して、たくさんの気配りをしてもらい、料金も当初予算のまま変更も無く、料理もおいしく、評価の厳しい嫁も麓さんには大満足しておりました。今度、機会があれば友人も誘い大勢で押しかけたいと思っております。