4
/5
マドレーヌ
様
2002年8月
愛犬を連れて、夏休みに家族旅行を計画しま
愛犬を連れて、夏休みに家族旅行を計画しました。受験生もいるので、2泊3日ということで、行き先は長野に決定しました。安い事、犬がOKな事が条件だったので、Tocoo!さんのお力をお借りする事にしました。山小屋風のペンションで、部屋は広く、窓際にベッドが2つ、切り妻屋根の勾配の部分にベッドが2つ、あと勾配のスペースが広かったのでそこに犬のトイレやゲージを置きました。我が家の犬はそのスペースが気に入ったのか、着いてすぐにおしっこをしたので、ほっと一安心しました。ペンションの奥さんも気さくな感じの方でした。夕食は、ロールキャベツにポテトグラタン、スープ、サラダなど家庭の味でした。よほど美味しかったのか娘はロールキャベツのスープまですすっていました。ごはんもおひつにたっぷりあり、食べ盛りの長男は4杯もお代わりしました。朝食は洋食で、パンもたくさんあり、お腹いっぱいになりました。お風呂はトルマリン入りとかで、主人は温まりすぎて汗だくになっていましたが、大変気持ち良かったと言っていました。全体に満足しましたが、トイレ付きの部屋をお願いすれば良かったかなと思いました。
5
/5
father
様
2002年8月
8/10-8/11家族(大人2人,幼児1
8/10-8/11家族(大人2人,幼児1人,添寝幼児1人)で旅行しました。一泊二食で合計1.5万弱でした。下調べをあまりしていかなかったので,白馬駅で,宿泊案内所及びペンションに電話をして場所を確認しました。駅から近くわかりやすかったです。バストイレ付を頼んだので,内風呂で親子3人で汗を落としながら,遊びました。夕食は,コーンスープ,サラダ,グラタン,ロールキャベツ,漬物,ご飯でした。(2000円)夕食後,人工温泉に入りました。親子3人が一緒に入れる位の大きさでした。我が家と同様の小さい子連れ家族が1区画に纏まっていたので,他の宿泊客にもそれ程迷惑でなかったと思います。朝食は,スクランブルエッグ,サラダ,ソーセージ,パン,コーヒーでした。(1000円)チェックアウト時に,近所の観光スポットを紹介してもらい,八方尾根に向かい出発しました。最後に,この時期に家族で約1.5万円はお徳だと思いました。唯一難点を言えば,夕食にメイン(核)となる料理があれば,尚すばらしいと思います。
3
/5
うさこ
様
2002年8月
お盆休みを利用して新潟の海水浴などいろい
お盆休みを利用して新潟の海水浴などいろいろ観光地を見学しようと思い家族2人で泊まらせてもらいました。行きは軽井沢などいろいろ寄りペンションには4時くらいにつきました。感じのいいオーナーの奥さんのお出迎えでほっとしました。風呂好きの私たちはさっそくお風呂へ入りました。貸し切りの家族風呂ということもあってゆっくりはいることができました。お風呂は人工温泉の成分なのが二つあるうちのひとつの風呂釜が汚れていましたが入りました。汚れなのか温泉の成分なのかはわかりません、さすがの白馬でも連日の猛暑で昼間はとても暑かったです。夜になると涼しくなりました。小さい壁掛け扇風機がありましたが、夜は不要でした。トイレが水が流しにくく苦労しました。朝食は焼きたてのパンがおいしかったですが、もうちょっと多くたべたかったなあと思いました。厚めの食パン1枚、バターロール1個、ソーセージ2本、スクランブルエッグ少々、サラダ少々、コーヒーだけでした。食パンにつけるマーガリンが少なく途中で無くなりました。私たちには少したりなかったです。ただ値段が非常に安かったのでこんなものかもしれません。いろいろとありがとうございました。
47
48
49
50
51
52
53
54
55