5
/5
かる
様
2004年5月
一日目にニセコグランドホテルさんにお世話
一日目にニセコグランドホテルさんにお世話になりました。場所も大変わかりやすい場所にあります。チェックイン時の応対も丁寧です。お部屋は窓からえぞ富士が見える部屋でした。見てるだけで気持ちいいです。お風呂は男女別露天風呂、混浴露天風呂の両方がありました。熱め・ぬるめと色々あり、長時間入ってしまいました。お風呂の後、自動販売機で「コーヒー牛乳」。美味しかったー。今回私は混浴露天風呂には入らなかったのですが、フロントで女性用に混浴用の浴衣(?みたいなの)を貸していただけるようです。次回こちらにお世話になる時は、それを借りて入ってみようと思います。残念だったのは、お天気。曇っていたので夜空に星を見ることができませんでした。夕食は、お刺身、お鍋など。鍋は最後におじやにできます。遅い時間にお昼を取り、途中おやつも食べてしまった私たちはおじやに手がだせませんでした。ホテルの真ん前に湧き水があります。素晴らしい!!帰りの際、フロントの方から立ち寄る場所のパンフレットを頂き、「警察が結構でてます」との情報も教えて頂きました。ホテルの方は皆さん大変丁寧に接客されていて、気持ちよく過ごす事ができました。このお値段では充分過ぎるホテルです。本当にありがとう御座いました。
4
/5
me
様
2004年5月
宿に着いて駐車場が狭いのが気になりました
宿に着いて駐車場が狭いのが気になりましたが、係りの方の対応も良く気持ち良く過ごさせて頂きました。また、機会がありましたら利用させて頂きたいと思います。
5
/5
弥次喜多
様
2004年4月
今回、このホテルを選んだのは、ニセコの
今回、このホテルを選んだのは、ニセコの中心地からはずれているので、静かだろうということで利用しました。 スキーシーズンも終わりに近づいたということもあり、近辺には観光客は少なく、やはり、静かなひとときを楽しむことが出来ました。 4月は、閑散期のせいか数組しか宿泊客がいなかったが、私としてはラッキーでした。 ニセコは環境庁指定「国民保養温泉」ということで、確かに落ち着いた土地柄であって、静かさを求めて旅をする私にとっては大変によかった。 ここのホテルは連泊割引はない、と係の人がいっていました。連泊割引があれば、より利用しやすく、なお、結構と思います。 何しろ、温泉がよい。屋内と露天風呂があり、この露天風呂はすばらしい。 かなりの大規模なつくりで、「日本庭園が温泉になっている」という感じでした。 なにしろ、ゆったりできる。庭園風の景色もなかなかのもの。お薦め。それと、この露天風呂は「混浴」です。泉質;(1)鉄鉱泉(2)ナトリウム―塩化物・炭酸水素温泉(中性低張性高温泉)(旧泉質名・含重曹―食塩泉)浴用・適応症;リウマチ性疾患、神経病、更年期障害(一例を抜粋)と掲示されていました。 昭和天皇が泊まったホテル(S29)との宣伝展示物あり、天皇が使った食器などが展示してありました。 丁度、私が利用した頃は、女子風呂が5月の連休前の改装中でしたが、今はもう新しい新装開店のきれいな、女子風呂が完成している頃でしょう。 霧と湯煙でけぶる、ぼーっとした、早朝の露天風呂に入ったとき、セグロセキレイが1匹、ちょうど女子風呂の真ん中のちょっとした岩のテーブルの上で、今しがた捕ったと思われる虫を、その上で湯煙に見え隠れしながら朝の食事中だった。 湯船の、横丁の行き来できる間を、お尻を引きずりながら、そっと女子風呂へと”侵入”し、バードウオッチング。 鳥君は逃げもせず、夢中で食べていた。早朝の鳥は、寝ぼけているせいか、警戒心がうすいので、朝の観察はいつも気に入っている。 前の酒屋の道路の前に、鶏が5匹、草をついばみ、やはり、朝食中、放し飼いで自由に遊んでいる。久しく見なかった光景がここにはあった。 カウンターの係の人はハキハキと応対もよく、食堂の人も親切でよかった。部屋も見晴らしの良いところをもらい、GOOD。
14
15
16
17
18
19
20
21
22