4
/5
ビン
様
2002年3月
日頃、世話をかけている母を伴って、ゆっく
日頃、世話をかけている母を伴って、ゆっくりするために出かけました。有馬は小雨交じりの強風で、そぞろ歩くには寒かったので、早めに宿に着きました。「チェックインは2時ですよね」と遠慮がちにきくと、「いいですよ」と気軽に答えてくださり、お部屋に。 お部屋は広くはないけど、2人なら十分。小さな机があったら、便利だったかな。 荷物を片づけてさっそくお風呂へ。やや小さいけれど、どなたもおられず、貸し切り状態で、手も足も伸ばしてのびのび。冷え切ったからだがほんわか融けていくようでした。金泉はしょっぱくて、刺激が強いかと思ったけど、お肌がつるつる。 食事も家庭的ながら、工夫がこらされていて、一人鍋に、一人鉄板焼き、と2品も熱々のものがいただけました。食堂のおばさんたちはどなたもとてもきさくに声をかけてくださいます。一人客が多いのも(この日は4人)そういうお心遣いがあるからかもしれませんね。
4
/5
PEN
様
2002年3月
温泉へ骨休めに行こうと思い、お気に入りの
温泉へ骨休めに行こうと思い、お気に入りの有馬温泉へ。車で国道を三田方面から有馬温泉へ向って行くと、有馬川の対岸に看板が見えたので、簡単に見つけることができました。立地は温泉街から少し離れていますが、宿の前に有馬温泉ループバス(1乗車100円)の乗り場があるので、温泉街等へ行くのにも便利です。部屋は洋室を利用しました。お風呂については大浴場には金泉がひかれており、有馬の湯を満喫しました。家族風呂はハーブ風呂になっており、これもなかなか気持ちよかったです。ただ、部屋に置いてある宿の案内には、有料である事が謳ってありませんでしたが、清算の際に一人200円請求されてました。きちんと記した方が良いのではないでしょうか。食事は夕・朝食ともに申し分なく、量も私達にはちょうど良かったです。足りない人はお代わりできます。温泉旅館とは違う気軽さがとても快適でしたので、また利用したいと思います。
4
/5
yakotin
様
2002年3月
駅からお電話すると、丁寧に迎えのお車をだ
駅からお電話すると、丁寧に迎えのお車をだしていただきました。洋室でツインを借りましたが値段からも十分な広さがあり,ベットも広めで清潔な感じがしました。枕が二つあったのも良かったです。温泉ということで、こちらのお風呂の金泉を堪能することができ、他の温泉にいこうともおもいませんでした。(笑)また今回は入れませんでしたが、ハーブ温泉もあり、次にチャレンジしたいなぁと思いました!スタッフもアットホームな雰囲気で、丁寧に対応していただきました。お食事は新鮮で、品数も適度にあり、お刺身がおいしかったです。駅からはやや離れていますので部屋からは景色は特にいいとは言えませんが、静かですし、ジュース等は館内で平常価格で買えますよ。
25
26
27
28
29
30
31
32
33