川津桜
川津桜を目当てに伊豆に行きました。週末でもあり、道路は大渋滞。天気は、大荒れ。突風の吹く、花見には最悪日和となりました。

旅館とは名ばかりで、民宿と名乗るべきだと思いました。特にがっかりしたのが、お風呂の狭さです。女性の方は、特に狭く家庭風呂状態。途中、男女入れ替えがありましたが・・・
部屋は、2階の振動や、話し声が響き深夜は、気になるところです。隣の部屋との境は、固定されたふすまといった感じでこれも気になりました。
料理は、金目鯛と舟盛りがついていたので、少しうれしかったです。
心 温まるお宿でした。
週末に思い立ち急遽、一人で泊まらせて戴きました。
寒い日で、露天風呂に入っていたらハラハラと、雪が舞ってくる様な
気温でしたが、オーナー夫妻のお人柄で心はホカホカで過ごせました。

口コミどうりの金目鯛ずくしは、どれもみな美味しかったです ♪♪
ご飯もフワッとして、思わず銘柄を聞いてしまいました。でもきっと、
炊き方等、違うんですよね。朝のお味噌汁も美味しかったです。

ベランダからの風景も絶景で、伊豆大島や初島も見渡せました。
すぐ近くに大きな桜の樹があり、花の時期には最高でしょうね。
又、お世話になりたいと思わせてくれる、素敵なお宿でした。
有り難うございました。
リスが窓の回りを走っていた(・0・)
うぐいす鳴き声が朝の目覚めの合図、小川のせせらぎが心を癒やしてくれます(^◇^)帰りにはリスが見送ってくれました(^_^)v6月は蛍とあじさいを見ながらピアニストの小澤さん奏でる曲を聴けるなんて、6月も踊子の園に泊まりに行こう!リスも迎えに来てくれる\(^ー^)/