4
/5
プニ
様
2007年5月
★超リーズナブル★金目煮&舟盛付きプラン!
金目鯛最高!!!
ちょっと、古めかしい民家の概観から失敗したかなと一瞬思いましたが、部屋に入れば掃除も行き届いており、和室の窓からは、自然豊かな眺望と遠くには海が見え、リスがベランダに遊びに来たりと、大変癒されました。
刺身、天ぷら、鯛ご飯の料理は金目鯛尽くしで絶品でした。
おかみさんは、いい意味で必要以上に干渉しないのが良かったです。
露天風呂は配船となった船をそのまま露天風呂として使う発想は、インパクトがありましが、入れば普通のお風呂でした。期待が大きかった分、ちょっとがっかりしましたが、湯船に桜の花びらが浮いていて風流な気分になりました。
木々に囲まれた大変静かな環境で、都会の喧騒を忘れることができ、癒されました。
5
/5
こーた
様
2007年3月
超おトク♪金目鯛いろいろ格安プラン
料理が最高でした
山側のお部屋だったので眺望は望めませんでしたが、部屋が隣接していないので静かにすごせました。食事は金目鯛の煮付けが最高においしかったです。いつもよりもごはんが進みました。ただお風呂場のシャワーがひとつしか付いていなかったのと、掛流しのお湯がぬるすぎて入っていられないのが残念でした。でも上がった後はつるつるになりました。また行ってみたいと思う宿です。
5
/5
gだいす
様
2007年3月
超おトク♪金目鯛いろいろ格安プラン
くつろげました
今年に入って休みらしい休みがなく、ゆっくりしたかったので、週末の出張ついでに宿泊させていただきました。
「お部屋・施設・設備」お部屋は和室でエアコン、TVありでした。中はきれいに掃除してあり好感がもてました。
「宿・部屋からの眺望」お部屋は当初山側だったのですが、当日は他のお客様が少ないからということでご好意で海側の部屋に換えていただけました。高台にあるため見晴らしはなかなかよかったです。庭の桜等が咲いていたらさぞかし良かっただろうと思いますが、それはぜいたくかな。
「スタッフの対応」当日予約だったのですが、親切に対応していただきました。大将と女将さん2人でやっているせいかあまりうるさいことをいわれないのも良かったです。また、帰る際には、「近くでつるし雛の展示(?)イベントもやっているのでよっていったら」といような情報も教えてくれたのでよかったです。展示はなかなか風情があってよかったです。
「周辺環境」田舎ののどかな田園地帯ですね。朝は本当にウグイスの鳴き声が響きゆったりした気分にひたれました。ただし場所はちょっとわかりにくいかも。
「食事」これは他の投稿者も書いておられますが、本当に美味しい。私は魚はあまり好きではなかったのですが、ここの金目鯛料理は煮付け、さしみ、フライ、大根との煮物、御頭の入った味噌汁なんかがあり、どれも美味しくいただきました。他にも何皿かありましたし、質、量ともに大満足でした。ちなみに朝はあじの干物に温泉たまご、のり、ひじき、、シラスのおろし添え、つけもの、自家製野菜サラダ、自家製甘夏ゼリーとこちらも、質・量大満足で朝からしっかり食べさせていただきました。
「お風呂」お風呂は洗い場が3~4人分ほどでそれほど広くはありませんが、一人だったので十分でした。また、船形の露天風呂がありそちらも楽しめました。ただ天気があいにくだったので星は見えませんでしたが。
「費用対満足度」この値段でこの内容。のんびりしにいったので大満足です。また、今度行きたいと思います。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
刺身、天ぷら、鯛ご飯の料理は金目鯛尽くしで絶品でした。
おかみさんは、いい意味で必要以上に干渉しないのが良かったです。
露天風呂は配船となった船をそのまま露天風呂として使う発想は、インパクトがありましが、入れば普通のお風呂でした。期待が大きかった分、ちょっとがっかりしましたが、湯船に桜の花びらが浮いていて風流な気分になりました。
木々に囲まれた大変静かな環境で、都会の喧騒を忘れることができ、癒されました。
「お部屋・施設・設備」お部屋は和室でエアコン、TVありでした。中はきれいに掃除してあり好感がもてました。
「宿・部屋からの眺望」お部屋は当初山側だったのですが、当日は他のお客様が少ないからということでご好意で海側の部屋に換えていただけました。高台にあるため見晴らしはなかなかよかったです。庭の桜等が咲いていたらさぞかし良かっただろうと思いますが、それはぜいたくかな。
「スタッフの対応」当日予約だったのですが、親切に対応していただきました。大将と女将さん2人でやっているせいかあまりうるさいことをいわれないのも良かったです。また、帰る際には、「近くでつるし雛の展示(?)イベントもやっているのでよっていったら」といような情報も教えてくれたのでよかったです。展示はなかなか風情があってよかったです。
「周辺環境」田舎ののどかな田園地帯ですね。朝は本当にウグイスの鳴き声が響きゆったりした気分にひたれました。ただし場所はちょっとわかりにくいかも。
「食事」これは他の投稿者も書いておられますが、本当に美味しい。私は魚はあまり好きではなかったのですが、ここの金目鯛料理は煮付け、さしみ、フライ、大根との煮物、御頭の入った味噌汁なんかがあり、どれも美味しくいただきました。他にも何皿かありましたし、質、量ともに大満足でした。ちなみに朝はあじの干物に温泉たまご、のり、ひじき、、シラスのおろし添え、つけもの、自家製野菜サラダ、自家製甘夏ゼリーとこちらも、質・量大満足で朝からしっかり食べさせていただきました。
「お風呂」お風呂は洗い場が3~4人分ほどでそれほど広くはありませんが、一人だったので十分でした。また、船形の露天風呂がありそちらも楽しめました。ただ天気があいにくだったので星は見えませんでしたが。
「費用対満足度」この値段でこの内容。のんびりしにいったので大満足です。また、今度行きたいと思います。