4
/5
諒
様
2001年8月
藤沢から出発しました。午前中は、三浦に行
藤沢から出発しました。午前中は、三浦に行ってから伊豆に行くというハードなスケジュールだったのですが道が混んでいなかったおかげで、夕食前には着くことが出来ました。夕食後に温泉街まで車で行き、スマートボールを子供にさせました。けっこう賑わってました。星がたくさん見えたのが印象的です。次の日は今伊浜の海水浴場へ行きました。屋根がある無料休憩所があり、快適でした。浜も綺麗で、子供連れにはちょうどいい場所でした。宿は、思ったよりもしっかりした造りで、隣の声などは気になりませんでした。ただ、エアコンがコイン式だったのにびっくりしました。お風呂は大きい方のお風呂しか入りませんでしたが、3人ぐらい入れる家族風呂という感じで、まあまあでした。子供が小さいので、食事は2食とも部屋でいただくことが出来て助かりました。感想にも載っていたキンメにはやはり大きさに驚きました。アワビもこりこりしていて美味しかったです。
4
/5
kaneko
様
2001年8月
クラブトクーのメールサービスを見て、あま
クラブトクーのメールサービスを見て、あまりのリーズナブルさに急遽、この夏2度目の海水浴に行くことに。民宿を利用する機会がしばらく無かったので、皆さんの感想を何度も読んでの予約でしたがホントに感想どおりでした。ご主人とおかみさんのお人柄が伝わってくる宿です。建物は確かに新しくはありませんが、お部屋、お風呂、トイレ、洗面所とどこも清潔感がありました。お風呂は私達が入る時は2つとも空いていたのですが、先に向かった主人は何も知らずに小さい方に入ってしまったので、写真のお風呂ではありませんでした。でもこちらは大きい窓から気持ちよい風が入ってきて湯船でのんびり出来ましたよ。噂のお食事は、皆さんの感想どおりです。子供が小さいので、どうせゆっくり食べられないだろうと通常食のみでしたが、量的には大人2人、1歳の子供1人で十分、どのお料理も美味しく頂きました。朝ごはんは500円とかなりリーズナブルですが、アジの開き・卵焼き・のり等で、和食党の我が家には十分な品数でしたよ。ただ夕飯のお刺身は小鉢だけなので、お刺身を食べたい方や、お子さんがもう少し大きい方は別注したほうが良いかもしれません。バスタオルやシャンプーなど、備品については事前にHPや感想欄を拝見して準備して行けば特に問題ありませんし(シャンプー・歯ブラシは有料ですがフロントにあるようです)逆に洗濯機とベランダの物干し竿を気さくに貸していただけるような所は民宿ならではって感じで、とっても助かりました。帰り際に教えていただいた池尻海岸ですが、大満足でしたよ。小さいですけど更衣室・シャワー(外で水のシャワー)・パラソルの貸し出しもしてくれますし、車も路駐ですが、駐車出来るように監視のお兄さんたちが配慮してくれていて、何の心配もありませんでした。向かいの旅館で外来入浴もやっていたのでそちらを利用しても良さそうです。ウチはあれから4時までプールで遊び、帰りは網代の花火大会と思いがけなくぶつかって、じっくり花火見物をしてから帰りました。それと、同じ日に宿泊された方、子供が騒いでしまってご迷惑をお掛けしました。この場を借りてお詫びさせて頂きます。
3
/5
しん
様
2001年8月
今回の旅行のメインは、魚料理と、温泉でし
今回の旅行のメインは、魚料理と、温泉でした。伊豆の色々な民宿をいつも利用している訳ですが今回良かった点、改善ほしい点などありました。良かった点ですが何と言っても料理が新鮮だった事です。あれほどの新鮮なキンメの刺身は食べた事がなかったです。キンメの煮つけの味付けも良かったですよ。ただ改善して頂いた方が良いと思われる点もありました。まず部屋が如何こうは言いたくないのですが、私自身ダニに刺されました。また布団ももう少し衛生的に扱ってほしいです。これはその時いた他のお客様も言っていた事ですが、お風呂入ろうとして浴場に行ってもいつも誰かが入ってますの表示でいつ風呂はいれるんだ!っとかなり不満げでした。私も温泉を楽しみに行った一人ですがあまりゆっくり入る事も出来ず残念でした。もう少し浴場を広くしてお客様に待たせないような環境、満足していただける環境を求めていくと良いのではと思います。あともう一つ、これは私のわがままかもしれませんが民宿なのに自動販売機がないことです。これは今まで私が宿泊した民宿ではありえなかった事ですので少し残念でした。料理を楽しむならいいのですが.....ちょっと残念でした
78
79
80
81
82
83
84
85
86