これまで泊まった民宿は、なんとなく“汚い
これまで泊まった民宿は、なんとなく“汚い”というイメージでしたが、一新しました。今回利用した、伊勢海老味わいプラン!は、料金も内容も、かなり得した気分になれました。1泊2日で初日は東京出発が12時頃で、観光は全然できませんでしたが、翌日朝市へ行き地元ならではの土産も買えました。今回は車での旅行で、途中何度か渋滞にはまってしまった為、観光時間が少なくなってしまいましたが、充実した気分なのは、宿泊内容が大変お得なものだったからだと、思います。今後も、色々なプランを利用したいと思います。建物は安めの旅館のような感じで、きれいでした。金目鯛の煮付けと、お風呂が売りのように、宿の説明文がありましたが、この点も充分満足です。30cm以上の大きな金目鯛で、海の近くの温泉地とあって、他の魚介類も、大変おいしくいただきました。お風呂は、“伊豆石”という石風呂でジェットバスになっており、湯船もかなり広めでした。山側に建っていた為、朝は宿の横の栗の木に野鳥が飛んできました。宿の方も、家庭的な感じの人でした。機会があれば、また利用したいと思います。
食事中、余りにしんとし過ぎていて食べずら
食事中、余りにしんとし過ぎていて食べずらい。日本酒が何処でも売っているものだった。期待していた金目鯛の煮付けは、甘くすぎた。食べていて飽きた。
久しぶりの単車でのツーリングでした。初日
久しぶりの単車でのツーリングでした。初日は会社の同僚と2台で東京から真鶴まで走り、昼食そのあと伊豆半島に入り西伊豆スカイラインから西伊豆・南伊豆と海岸線を走って爽快なツーリングを楽しみました。東伊豆稲取まで来たところで同僚は日帰りのため帰京。私だけ「踊子」さんにお世話になりました。2日目は河津七滝から天城越えと観光ガイドに載っているようなルートを通り、再び東伊豆に出て熱川温泉の「高磯の湯」という波打ち際の露天風呂に浸かってから大満足で帰ってまいりました。宿の方は”泊まってよかったー!”宿の近くまで来たところで道に迷い、電話で伺ったところ、奥様から現在位置の確認・そこからの道順を極めて正確に教えていただきました。ちょうど食事時間でしたのでスグに噂の金目鯛の煮付とご対面がかないました。今まで煮魚を毛嫌いしていた自分はホントにおいしいものを食べたことがなかっただけだ、ということを思い知らされるような衝撃的なオイシサ!!一人だったので「金目鯛コース」にできなかったのが誠に悔やまれるお食事でした。そのあと、ゆっくり食休みをいただき温泉へ。心地よい温度の温泉と備え付けられたジェットバスのおかげで一日走って強張った体からゆっくりと疲れが溶け出していくような感覚。極楽でございます。翌朝は雲ひとつない好天。窓からは伊豆七島がほとんど見えるというすんばらしいロケーションが堪能できます。朝ご飯もすべて平らげ、出発前にお手洗いにはいったところ、ナント、ウォシュレット。民宿でここまでしていただいたのは初めてです。お口もお尻も大変喜びつつお宿をアトにしたのでした。