5
/5
タカハシ
様
2001年4月
今回で2度目の宿泊で当日予約で素泊まり利
今回で2度目の宿泊で当日予約で素泊まり利用させてもらいました。あいかわらず、宿の御主人の優しい人柄や小奇麗と言う言葉がピッタリのお部屋がこちらにとても安心感を与えてくれました。とにかく何の気兼ねもなくのんびり出来る、ホッとする宿です。布団もフカフカで気持ちが良いです。宿泊費用との兼ね合いを考えれば私にとっては最高の宿泊場です。いつ利用しても安心して泊れる宿です。又利用させてもらいます。
5
/5
葉月
様
2001年4月
とくー市の宿!で泊まりました。富士急ハイ
とくー市の宿!で泊まりました。富士急ハイランドで夕食を済ませた後、富士景さんに電話を入れました。宿のおじさんが感じよく対応してくれました。車で20分ほどでした。車に乗っているうちに暗くなって雨になりましたが、宿に入る道の所に明かりのついた看板があったのですぐにわかりました。宿のおじさんはにこやかに出迎えてくださいました。たくさんの荷物があったのですが、部屋まで運んでいただきました。昔から学生の合宿の利用が多い宿のようでした。清涼飲料の自販機があり120円でした。お風呂は17時~21時まででした。布団は押入れのものを自分で敷くようになっています。きれいなカバーがかかっています。大浴場と浴場があり、大浴場は一つなので異性が入っていると入れませんでした。女性が入っている時はドアノブに札をかけてありました。私は大浴場に異性が入っていたので、一般家庭のお風呂と同じ浴場の方のお風呂に入りました。可も無く不可も無いお風呂ですが、きれいにしてありました。シャンプー&リンス&石鹸&軽石が置いてありました。お湯は温泉のようで疲れがとれました。私が泊まった部屋は東南の角部屋で板間2畳を入れて12畳と広かったです。お茶とお茶菓子も置いてありました。他の部屋は10畳のようでした。テレビは100円で2時間。冷蔵庫はありません。宿の入口の冷蔵庫が宿泊者の冷蔵庫だったのでしょうか?!部屋からは富士山は見えないのですが、宿を出てちょっと行くとすぐに富士山が一望できます。朝食は8時。1階の大広間で食べます。子供たちはまだ小さい&離乳食のなで大人の分の朝食しかたのみませんでしたが、宿のおばさんが子供に目玉焼きとマミーをくださいました。食後にインスタントのコーヒーが自由に飲めるようになっていました。朝食のご飯はお櫃に十分な量が入っていました。メニューは魚の甘露煮・山菜とシーチキンの和え物。味付け海苔。目玉焼き。トマト・きゅうり・レタス・ハムのサラダ。大根の甘酢漬け。小梅干し。豆腐と若布の味噌汁。トクーの料金表では暖房費を記入しないと予約が取れないようになっていましたが、4月にはいると暖房費は取らないとのことで4200円(消費税込み)とポイント1575円で泊まれました。この値段で申し訳ないぐらいです。最後まで気持ちよく対応していただき、よい旅行になりました。
5
/5
2児の親
様
2001年4月
今回の目的地 富士急ハイランドにあるトー
今回の目的地 富士急ハイランドにあるトーマスランドに近い宿を感想履歴から今回の利用させて頂いた冨士景さんに決めました。履歴のとおり親切なご主人と奥さんでした。朝寝起きが悪かった子供の為にジュースや朝食は頼まなかったのに目玉焼きまで出して頂きました。大変助かりました。また利用したい宿でした。
56
57
58
59
60
61
62
63
64