3
/5
かず
様
2010年7月
◎ビーチまで徒歩3分!!★7月18(祝)限定特価!!★旬のお刺身大皿盛り♪クチコミモニタープラン
妥当です。
【お部屋】2人部屋にしては広いと思います。入口の鍵が古く、防犯上不安。金庫不備。補修すべき所はして欲しい。
【対応】 家庭的で、い一所懸命さを感じました。総合的に効率や直線を考えた動きが必要ですね。
【お食事】味付けは私好みで美味しいと思いました。高級感はありませんが家庭的です。
【お風呂】お湯はとても良いと思いますが、夏場の換気は少し考えた方が良いと思います。浴室内が暗い。脱衣所が暗いです。
【眺望】立地の問題もあるでしょうが、予め教えてもらえれば残念な気持ちも回避できます。
【環境】何もなすぎですね。部屋でゆっくりする為の心遣いご欲しいです。
【総合評価】値段的にも内容てきに妥当なかんじです。温泉は回数を入りたいので、タオルを干す場所が欲しいです。全体的に照明が暗いので安さを感じます。
2
/5
大学生
様
2010年5月
≪★5月4日⇒平日同料金!!緊急値下げ★≫◎GW直前!!超特価◎お魚大好き♪伊豆の地魚刺盛プラン
学生旅行
ドライヤーは探してそれらしいものが見つからず、6人部屋なのに使えるコンセントは1つしかない。
周辺環境、食事は温泉地として普通でしかなく、お風呂は熱すぎてゆっくり長くは浸かってられない。
川沿いに窓があるのに網戸がなく虫が入ってくるしで景色をいいとは感じなかった。
正直不満だらけだし、GW中に15000も出してもう一度親と来るかと聞かれれば、絶対行かないと言える。
1
/5
きりん
様
2010年3月
[人気日]◆3月27(土)【お部屋の残りわずか!!】新鮮伊勢えび旬のお刺身♪源泉かけ流し無料貸切露天
残念
一言で言うと『残念』でした...。
車で行ったのですが、まず駐車場が分からない!
宿の方に「そこに置いておいてください」と言われ、車のキーを回収され、車はどこかへ持っていかれました。(どこにとめたのか未だに気になります)
旅館(というより民宿?)は皆さんの言うとおり古かったです。
急いで予約したので、あまり設備など見てなかったので、しょうがないかと思いましたが、正直驚きました(@_@)
トイレ・洗面は共同。
しかもトイレ...男女共用です。(洋式1つと男性用の小便器1つしかない)
あけたら男性がいてあわてて閉めました。
トイレは朝一なのに汚れてました。
お部屋はテレビとエアコンしかない畳の部屋。(トイレ洗面はもちろんなし)
部屋についてる窓をあけたら目の前は駐車場で即効閉めました。
ドアに隙間があり、隙間風ですっごく寒い。風邪ひくと思いました。
廊下は床がギシギシなって、人が通ると部屋が揺れる感じ。
隣の部屋の声(団体?)が丸聞こえでした。
花粉シーズンだし、女性は化粧でも必要なので、ティッシュくらいあればいいなと思いました。
温泉は気持ちよかったですが、階段をおりてドアをあけたらすぐ脱衣所なので、間違えて誰か入ってこないか不安でした。
脱衣所のカゴは6つくらいあるのに温泉のシャワーは2個しかないので他の人と重なったら大変だな~と思いました。
貸切温泉はあいてましたが、暗くて不気味だったのでやめました!
ドライヤーがないのがイタイ!!寒い中自然乾燥です。
食事は種類が多くて豪華でした!
刺身の盛り合わせは大皿ですごい!と思いましたが、よくよく考えるとお刺身の量は少なめ?
イセエビはぷりぷりでおいしかったです☆
食事する場所は微妙な広さの部屋で、これまた微妙なテーブルの距離で他の部屋の方と一緒。
お食事を運ぶ方が出入りするたびに、廊下の冷たい風が入って寒かったです。。
一番気になったことが、予約をする際に、旅館の方へのメッセージでちりめんの体験をお願いしますと書いておいたのに、何の反応もなかったのですが...(結局やりませんでしたが)
あれって見ていただけてるのでしょうか??
評価は低いです。
スタッフの方は明るく良かったですが、正直一泊二食付きでも1人1万は高いと思いました。良くて5000円以下?
私たちが御会計する前に御会計されていた方(食事でも一緒になった方なので素泊まりではないはず)が、2人で1万円を払っていたので、そのあと2人で2万円払ってなんだか不満でした。
不便で衝撃的な宿でした。
クレームではなく、正直な感想ですので、少し考えて欲しいと思いました。私たちのようにガッカリする方がいないように。
28
29
30
31
32
33
34
35
36
【対応】 家庭的で、い一所懸命さを感じました。総合的に効率や直線を考えた動きが必要ですね。
【お食事】味付けは私好みで美味しいと思いました。高級感はありませんが家庭的です。
【お風呂】お湯はとても良いと思いますが、夏場の換気は少し考えた方が良いと思います。浴室内が暗い。脱衣所が暗いです。
【眺望】立地の問題もあるでしょうが、予め教えてもらえれば残念な気持ちも回避できます。
【環境】何もなすぎですね。部屋でゆっくりする為の心遣いご欲しいです。
【総合評価】値段的にも内容てきに妥当なかんじです。温泉は回数を入りたいので、タオルを干す場所が欲しいです。全体的に照明が暗いので安さを感じます。
周辺環境、食事は温泉地として普通でしかなく、お風呂は熱すぎてゆっくり長くは浸かってられない。
川沿いに窓があるのに網戸がなく虫が入ってくるしで景色をいいとは感じなかった。
正直不満だらけだし、GW中に15000も出してもう一度親と来るかと聞かれれば、絶対行かないと言える。
車で行ったのですが、まず駐車場が分からない!
宿の方に「そこに置いておいてください」と言われ、車のキーを回収され、車はどこかへ持っていかれました。(どこにとめたのか未だに気になります)
旅館(というより民宿?)は皆さんの言うとおり古かったです。
急いで予約したので、あまり設備など見てなかったので、しょうがないかと思いましたが、正直驚きました(@_@)
トイレ・洗面は共同。
しかもトイレ...男女共用です。(洋式1つと男性用の小便器1つしかない)
あけたら男性がいてあわてて閉めました。
トイレは朝一なのに汚れてました。
お部屋はテレビとエアコンしかない畳の部屋。(トイレ洗面はもちろんなし)
部屋についてる窓をあけたら目の前は駐車場で即効閉めました。
ドアに隙間があり、隙間風ですっごく寒い。風邪ひくと思いました。
廊下は床がギシギシなって、人が通ると部屋が揺れる感じ。
隣の部屋の声(団体?)が丸聞こえでした。
花粉シーズンだし、女性は化粧でも必要なので、ティッシュくらいあればいいなと思いました。
温泉は気持ちよかったですが、階段をおりてドアをあけたらすぐ脱衣所なので、間違えて誰か入ってこないか不安でした。
脱衣所のカゴは6つくらいあるのに温泉のシャワーは2個しかないので他の人と重なったら大変だな~と思いました。
貸切温泉はあいてましたが、暗くて不気味だったのでやめました!
ドライヤーがないのがイタイ!!寒い中自然乾燥です。
食事は種類が多くて豪華でした!
刺身の盛り合わせは大皿ですごい!と思いましたが、よくよく考えるとお刺身の量は少なめ?
イセエビはぷりぷりでおいしかったです☆
食事する場所は微妙な広さの部屋で、これまた微妙なテーブルの距離で他の部屋の方と一緒。
お食事を運ぶ方が出入りするたびに、廊下の冷たい風が入って寒かったです。。
一番気になったことが、予約をする際に、旅館の方へのメッセージでちりめんの体験をお願いしますと書いておいたのに、何の反応もなかったのですが...(結局やりませんでしたが)
あれって見ていただけてるのでしょうか??
評価は低いです。
スタッフの方は明るく良かったですが、正直一泊二食付きでも1人1万は高いと思いました。良くて5000円以下?
私たちが御会計する前に御会計されていた方(食事でも一緒になった方なので素泊まりではないはず)が、2人で1万円を払っていたので、そのあと2人で2万円払ってなんだか不満でした。
不便で衝撃的な宿でした。
クレームではなく、正直な感想ですので、少し考えて欲しいと思いました。私たちのようにガッカリする方がいないように。