がっかり
値段が安いので期待はしていなかったのですが 評価がわりと良かったので 大丈夫かな なんて思ってしまいました
でも 着いてがっかり ぼろぼろできたない外観 古くても手入れの行き届いた感じではなく 雑然としたただのきたない民家の様でした
中は少しはましかと思いましたが 部屋の窓からは隣の掘っ建て小屋の壁 おまけに窓のサッシはカビだらけ 金庫はついていたものの 番号もわからず かぎでも開かない 説明書もなし 結局使えないただの箱でした
お風呂は最悪 シャワーのホースはカビで真っ黒 湯船の床はぬるぬる 窓からは民家 着替える所の窓にはまたカビ.....
ゆっくり旅の疲れを癒すなんて出来るはずも無く
さっさと出ました
食事だけはがまんできましたが 二度と行きたくありませんし
最低です
こんな宿を紹介しているなんて トクーも最低です 評価もあてにならないし 本当にがっかりだったんです
そうそう 売店で買ったアイス もなかだったのですが いつ入れた物なのか 霜がべったりついて もなかはべちゃべちゃ 気持ち悪くなりました
帰る時も宿の人には会いませんでした誰も出てこなかったし本当に二度と行きたくはありませんし誰にもすすめません


秋の新潟。
今回初トクーさん利用で福島1泊、長岡1泊の2泊3日の旅行でした。こちらはお部屋は新しくきれいでした。ただちょっとせまかったです。スタッフはおばさんばかりで、トイレなども常にきれいでとにかくきれいだった印象です。お食事はやはり、お刺身などとっても美味しかったです。環境は田んぼの中なので夜は出歩きませんでした。都会を離れ、静かな環境でした。長岡あたりは観光地としての道路の整備がなされていないのでしょうか。車だったのですが標識通りに進行してもかなり道を間違えました。国道で一車線の道があったり、新たな発見の旅でした。2泊とも本当に格安料金で済みました。値段を考慮すると納得、満足の旅行になりました。また次の旅行でも利用させて頂きたいです。
町の集落に入ってから、場所がわからずに、
町の集落に入ってから、場所がわからずに、町内をぐるりと回って、中盛館を見つけることができました。会員料金で一泊ニ食付き、4200円は破格の値段ですが、夕食の内容は品数も多く充実していて、温泉も夕方、朝ともに何度もゆっくりと入り、大満足です。部屋も新しく、清潔でした。宿の周りものどかな川のある農村と言う感じで、朝夕の食事前の散歩もとても気持ちのいいものでした。目立ったアトラクションはないけれども、ゆっくりすごすには、とてもいい場所です。