4
/5
栗拾い
様
2004年10月
秋の一日をのんびり
初めて越路町に行きました。信越線の塚野駅からすぐのところですが、遠くの田舎に遊びに来たような感じでした。宿から山の方に散歩をしたら、思いがけずに栗拾いができました。
宿は、とても静かでした。朝御飯の時に6組のお客さんがいることを知りました。でも、お風呂は、いつも貸し切り状態でした。のんびりと6回も入りました。鉱泉ということで、夜は10時半までしか入れませんでしたが、十分でした。
お食事もとても美味しかったです。美味しくて全部食べましたが、お腹が一杯になりました。
のんびりしたいならおすすめです。
4
/5
ママちゃん
様
2004年9月
楽しかったです
急に人数が増えることになり宿に電話をかけたところ快く対応して頂きとても助かりました。
宿の方もとても感じの良い方ばかりで楽しく家族旅行が出来ました。
ありがとうございました。
1
/5
オカダ
様
2004年9月
がっかり
値段が安いので期待はしていなかったのですが 評価がわりと良かったので 大丈夫かな なんて思ってしまいました
でも 着いてがっかり ぼろぼろできたない外観 古くても手入れの行き届いた感じではなく 雑然としたただのきたない民家の様でした
中は少しはましかと思いましたが 部屋の窓からは隣の掘っ建て小屋の壁 おまけに窓のサッシはカビだらけ 金庫はついていたものの 番号もわからず かぎでも開かない 説明書もなし 結局使えないただの箱でした
お風呂は最悪 シャワーのホースはカビで真っ黒 湯船の床はぬるぬる 窓からは民家 着替える所の窓にはまたカビ.....
ゆっくり旅の疲れを癒すなんて出来るはずも無く
さっさと出ました
食事だけはがまんできましたが 二度と行きたくありませんし
最低です
こんな宿を紹介しているなんて トクーも最低です 評価もあてにならないし 本当にがっかりだったんです
そうそう 売店で買ったアイス もなかだったのですが いつ入れた物なのか 霜がべったりついて もなかはべちゃべちゃ 気持ち悪くなりました
帰る時も宿の人には会いませんでした誰も出てこなかったし本当に二度と行きたくはありませんし誰にもすすめません
15
16
17
18
19
20
21
22
23
宿は、とても静かでした。朝御飯の時に6組のお客さんがいることを知りました。でも、お風呂は、いつも貸し切り状態でした。のんびりと6回も入りました。鉱泉ということで、夜は10時半までしか入れませんでしたが、十分でした。
お食事もとても美味しかったです。美味しくて全部食べましたが、お腹が一杯になりました。
のんびりしたいならおすすめです。
宿の方もとても感じの良い方ばかりで楽しく家族旅行が出来ました。
ありがとうございました。
でも 着いてがっかり ぼろぼろできたない外観 古くても手入れの行き届いた感じではなく 雑然としたただのきたない民家の様でした
中は少しはましかと思いましたが 部屋の窓からは隣の掘っ建て小屋の壁 おまけに窓のサッシはカビだらけ 金庫はついていたものの 番号もわからず かぎでも開かない 説明書もなし 結局使えないただの箱でした
お風呂は最悪 シャワーのホースはカビで真っ黒 湯船の床はぬるぬる 窓からは民家 着替える所の窓にはまたカビ.....
ゆっくり旅の疲れを癒すなんて出来るはずも無く
さっさと出ました
食事だけはがまんできましたが 二度と行きたくありませんし
最低です
こんな宿を紹介しているなんて トクーも最低です 評価もあてにならないし 本当にがっかりだったんです
そうそう 売店で買ったアイス もなかだったのですが いつ入れた物なのか 霜がべったりついて もなかはべちゃべちゃ 気持ち悪くなりました
帰る時も宿の人には会いませんでした誰も出てこなかったし本当に二度と行きたくはありませんし誰にもすすめません