9月22日から2泊3日で、お世話になりま
9月22日から2泊3日で、お世話になりました。車で15分程に在る、一碧湖で相方が釣りをする予定でしたので、朝食なしで夕食のみをお願いしました。普通の予約ですと、1泊2食付きが殆どですので素泊まりでも食事をチョイス出来るのも無駄にならずに良いシステムだと思います。(釣りの場合早朝の出発になるので、朝食が無駄になってしまうことが多いんです。)さて、晴天に恵まれ東京を発ちましたが連休初日で東名は東京インターの料金所から大渋滞!しかし海老名の手前から空き初めたので沼津で降りて修善寺経由で、伊豆高原へ・・・・なんと、5時間掛かりました!!事前に地図を送って頂いたので迷うことなく17時過ぎに到着、一服してから噂の露天風呂をチェックした所、空いていたので夕食前(17時30分から)に一風呂浴びることにしました。 相方が部屋にバスタオル等、取りに行ったところお髭のお兄さんが「夕食の時間は少しぐらい遅くなっても良いですよ」と言って下さったとの事、こんなさりげない一言が嬉しいですよね?露天風呂はホントに綺麗で、温めの湯加減でしたがお陰でゆっくり入る事が出来ました。お風呂場は、入り口の札を「入浴中です」に掛ける事で貸し切りに成ります。相方は先に出ましたが、隣のマッサージルームで本を読みながら待って居られたのも得点が高いですね。夕食は海の幸満載で、私は今まで食べられなかった鰺のお刺身を美味しく頂きました♪二人とも飲み助なので、日本酒をボトル・キープ?して頂いてかなりご機嫌な食事でした。翌日は釣りの帰りに大室山に行ってロープウェイで頂上へ強風吹きすさむ中、360度のパノラマを楽しみました。帰りに友人が居るアトリエで藍染めを初体験♪帰りは順調に山道を攻めて?東名厚木経由で3時間強で帰途に着きました。
MOA美術館・池田20世紀美術館・村上康
MOA美術館・池田20世紀美術館・村上康成美術館などを回りました。日が暮れると、わかりにくい場所なので、早めのチェックインがお勧めです。スタッフの方はおおむね気さくで親切でした。部屋はそこそこ広く、こぎれいで快適です。食事は夏期はバーベQなので、美味しかったのですが、値段(3500円)ほどの満足度は、疑問です。石組みの野天風呂に関しては、大満足。貸し切りで使える上、昼と夜で違った雰囲気が楽しめます。
お盆に1泊しました。滞在時間は短かったの
お盆に1泊しました。滞在時間は短かったのですが、ペンション近くの博物館?等を見て回り、夜は露天風呂でのんびりしました。宿については、スタッフの方々の対応がとてもよく、アットホームな雰囲気でとてもよかったです。ペンションに泊まったのは初めてだったのですが、お部屋も広く、お風呂も露店で貸し切りできて、とてものんびりできました。雨降ってたけど(^^;;;お夕飯はバーベキューだったのですが、食べきれないくらい出ました。でも全部食べちゃいました(笑)近くに桜並木があって、桜の季節はとてもキレイだそうなので、またぜひお伺いしたいです。