初めての佐渡一人旅でした。佐渡は今まで7
初めての佐渡一人旅でした。佐渡は今まで7,8回訪れたことがあります。今回はおいしいものが食べたくなったのと、急遽休みが決まったので、思い切って一人旅してみました。佐渡ハイツホテル青木さんは両津にあったので、観光バスはほとんど両津発でとても便利でした。短時間で金山、尖閣湾など色々まわりました。翌日はバスのフリー切符(2千円)を買って、まず真野町の酒蔵見学。色々試飲をやってました。きっとお酒好きな人にはおもしろいかと思います。それから又バスに乗って、小木のアースセレブレーションを見学しました。たまたまそういう行事をやってたのです。鬼太鼓や、色々なステージをやってました。もう少し早く来たら鼓童がみれたようで残念でした。前日の観光バスもいいけど、私にはのんびり気ままに見学した方が楽しいかなって思いました。ホテルの部屋に案内されて驚きました。一人では使うにはとても広い部屋だったんです。4人部屋かと思います。一人で泊めてくれるホテルがなかなかないのに、こんな広いお部屋を使わせてくださるなんて、うれしいですね。おまけに部屋から見える景色は最高!海がとてもよく見えました。夕食は一人旅だったので、夕食を部屋に運んでもらうようお願いしました。豪華な夕食でした。蟹が丸ごと1匹つきました。身ばなれのいい蟹でこんなにおいしい蟹は初めてでした。焼き魚もおいしくいただきました。おいしいものを食べて、綺麗な景色を見て、ああ、やっぱり旅はいいなあと満足な気分でした。佐渡は何回行ってもいいですね。ちょっと残念なのはお風呂の古さが目立ったのと、仲居さんに私がいないと思ったようで、いきなり部屋を開けられた事、寝る時に雨漏りのような音が(エアコン?)しましたが、全体的には満足です。
夏休みの佐渡とあって、どこも予約が取れな
夏休みの佐渡とあって、どこも予約が取れない中、どうにか予約をして佐渡に渡りましたが、あいにくの雨、2費目に予定していたキャンプをあきらめ、ノートパソコンでトクーのサイトから直前予約情報を見つけ、この宿を一発予約!天候に合わせて現地手配したのに、料金は格安!!これは旅行のすばらしい武器になります。加茂湖の湖畔にある椎崎温泉、小高い丘の上には何件かの宿が建ち並んでいます。夕陽が映る加茂湖の湖面を眺めながら入るお温泉は最高でした。格安なのに、夕食は部屋でゆったりと、・・・椎崎温泉は佐渡観光には最高のポイントです。
急な佐渡出張が入り、たまにはビジネスホテ
急な佐渡出張が入り、たまにはビジネスホテルではなく温泉旅館に泊まりたいなあ、と思ってインターネットを検索してこのサイトを見つけました。クラブトクーを利用するのは初めてでしたが、両津市街地から車で10分ほどの椎崎温泉にある「佐渡ハイツホテル青木」が掲載されているのを見つけました。ここなら夕食を兼ねて両津の街で一杯引っかけてからでも十分なので、2日前の予約で一泊朝食付5,300円(+入湯税150円+システム利用料)で予約できました。仕事を終え疲れた体を天然温泉で癒し、レンタカーを宿に置いてタクシーを呼んでもらい、両津の街で新鮮な魚で地酒を引っかけ、ぐっすり眠って朝風呂にも入れてビジネスホテル並みの料金なのですから大満足です。佐渡出張があれば次回もこのパターンで行きたいと思っています。レンタカーで宿に到着し、部屋に通されると、1人なのに4-5人は泊まれる部屋を用意していただいていました。シーズンオフとはいえありがたいですね。眼下に加茂湖を見下ろす高台からの眺めもなかなかのものでした。早速仕事の疲れを癒すべく大浴場に向かいましたが、団体予約客が到着する前だったこともあり、少し塩味のする掛け流しの天然温泉を一人占めすることができました。露天風呂はありませんでしたが、歩いて行けるところに地元の立ち寄り湯施設もあるので、露天風呂付きの豪華な旅館に無理して高い料金で泊まるよりよっぽどいいのではないでしょうか。夕食は街で一杯やりたかったので予約は「夕食なし」でしたが、嫌な顔ひとつせずタクシーも呼んでいただき、門限も気にしないでOKとのことでした。朝食はクラブトクーで予約すると950円に割り引きになる、というのであまり期待していませんでしたが、「普通の旅館の朝食」のほか今が旬のイカ刺までついて豪華な朝食となりました。味噌汁には佐渡特産の「ながも」という海草も入っており、満足することができました。今回は出張で利用しましたが、佐渡出張があれば次もこのパターンで行こうと思っています。