5
/5
くまさん
様
2004年8月
落着いたペンション街にあって、場所もわか
落着いたペンション街にあって、場所もわかりやすくすぐみつかりました。3時過ぎにチェックインしましたが、お茶とお菓子で迎えていただきました。部屋は1Fで、ベットが3つでいっぱいの広さでテレビ以外は何もない部屋でした。トイレや洗面所も共同でしたが、その分ラウンジが開放されており、朝は新聞も読めました。風呂は近くの温泉を利用しました。食事はコース料理で大変おいしく、ご飯のお代わり等も気を配っていただきました。自然文化園がすぐ近くにあり家族つれには大変便利です。残念ながら支払いにはTOCOOカードは使えませんでした。
3
/5
Yoshi
様
2004年8月
やはりハイシーズンだけあってお部屋は満席
やはりハイシーズンだけあってお部屋は満席のようでした。私たち一家3人の部屋は1階バストイレ付でした。自分はそうでもないのですが家族が共同WCは×なので1000円UPでお願いしました。かなり狭いユニット式バスですが、それは仕方の無いところ、、、お掃除は行き届いていたと思います。ハイシーズンでこの価格ですから、良しとしなくてはと思うのですが、子供(10才)の食事について行き違いがあったのが残念でした。私は、申込み詳細で確認したら大人と同料金設定でしたので、てっきり「同メニュー」と思ってましたが、テーブルには「お子様セット」のトレーが。その場であわてて確認したのですが、「お客様から(大人と同じメニューと)申し出ていただかないと子供メニューになります」とのこと。最終的には気を使っていただき、大人と同じ料理を出していただき感謝しております。しかし、ちょっと残念なのは、事前に確認いただきたかったかなと。また、料理の内容が違うのに大人と同料金という設定方法も改善された方が良いと思いました。余計なお世話かもしれないですが。何はともあれ、猛暑の日常をほんの一時忘れさせてくれた八ヶ岳の自然とお宿のもてなしに感謝です。
5
/5
ぐら
様
2004年8月
少し早くついたので、蓼科方面へドライブ。
少し早くついたので、蓼科方面へドライブ。晴れ渡った空に山の稜線がとても美しく映えていました。チェックイン時はコーヒーで暖かく迎えて頂きました。夕食までは入浴、散歩の後部屋でゆっくりくつろげました。評判の夕食は、各々の進み具合を見ながら一品ずつ出す気配りよう。夜は東京での暑さが嘘のような涼しさ。散歩をすると寒いくらい♪ 早朝には近くで朝市がある為、少し早起きして新鮮野菜をゲット。その後焼きたてパンの朝食。この辺りは美味しいパン屋さんも沢山あります。帰りには農業大学校で、野菜、チーズ、牛乳、ハーブ等を購入。帰宅してからも美味しい野菜を頂く事ができました。
30
31
32
33
34
35
36
37
38