4
/5
渋谷の家族
様
2004年1月
家族4人と犬一匹で「スキーも楽しめ買い物
家族4人と犬一匹で「スキーも楽しめ買い物も♪」と思いトクーの検索システムでバロックさんを選びました(トクーの検索システムはペットや幼児連れの家庭には大変便利で助かります)。初日は清里(萌木の村)で買い物や食事をし、翌日は富士見高原スキー場で遊び、最後の日は八ヶ岳リーゾトアウトレットで買い物と食事をしました。おかげで有意義な楽しい旅行が安価で出来ました♪チックインする時にスグに暖かいお茶とお菓子を出して頂きました。こういう事は意外としてくれない宿も多いのですが宿泊する側には嬉しい気遣いで素晴らしいと思いました。床暖房のせいか部屋は勿論、宿のどこでも暖かいのは嬉しいです。一番関心させられたのは2つあるお風呂はどちらも貸切風呂で使う形式で男湯女湯形式でなかった事は便利で素晴らしいアイディアと思います。予約しないでも常に貸切風呂は画期的です。我が家のように幼稚園児や小学生低学年の小さな子供がいる家庭では誰しもが感じる事ですが別々に入浴することは結構面倒でユックリと風呂につかるより子供の面倒に追われます。それに付け加えて時間制限があれば後で入りなおす事も出来ないなどは珍しくないのですがバロックさんではその心配は皆無でくつろげました。また食事は素晴らしいの一語につきます♪手が込んでいて美味い!何も不満的な事はありませんが部屋にスタンド以外に小さい明りがあれば嬉しいです。寝る時にスタンドを消すと真っ暗で子連れの家族には少々不便ですので。最後に自販機の電源は夜中でも入れておいた方が良いと思います。夜中に喉が渇いて買いに行った時に買えませんでしたから。
5
/5
Key
様
2003年12月
冬休みを利用して、5歳の子供がスキー好き
冬休みを利用して、5歳の子供がスキー好きになるようにと、年末年始ぐらいは嫁さんが家事から離れられるようにということで、中央道方面のペンションを利用してのスキーを楽しんできました。料理はフランス料理風で、とてもおいしかったです。うれしい誤算は、うちの子は普段は食が細く、また小さいため、添い寝だけで申し込んだのですが、結構食べられてしまったので、食事付きで申し込めばよかったです。また、朝は、元旦ということもあり、おせち料理とお雑煮を食べられてよかったです。できれば、大晦日の晩に年越しそばが食べられればもっとよかったです。(笑)直前に申し込んだにもかかわらず、対応も他の客とかわらず大変良かったです。
5
/5
kiyotaka
様
2003年11月
晩秋の甲州から信州路を快適に過ごすことが
晩秋の甲州から信州路を快適に過ごすことができました。昇仙峡でたっぷり散策し、サントリー白州蒸留所では妻だけウイスキーを楽しめたのが心残りですが、お土産で家に帰ってから私は楽しみました。翌朝は食事前にペンション脇の八ヶ岳自然文化園で霜柱を踏んでの散歩で、おいしく朝食ができました。清里高原の清里高原美術館は入館前の期待度が低かったので、大きな感動を味わうことが出来ました。到着が日没後でペンションへの到着に苦労しました。大通りに宿への標識がないので、明るいうちに到着を心がけるべきでしょう。ペンション内は快適でした。夕食は十分な量と質でゆっくりと楽しめました。隣の老婦人から妻は割り箸袋で変わった箸置きの作り方を教わりました。風呂には塩を入れてあり、寝るまでポカポカしていました。標高1300mとのことで、夜中の冷え込みを心配していましたが、部屋は床下暖房で朝までぐっすり眠れました。朝食もたっぷりのオカズとお代わり自由のコーヒーとパンで素晴らしい1日のスタートを切れました。
34
35
36
37
38
39
40
41
42