彼と2人で4月の13‐14日、初がつをを
彼と2人で4月の13‐14日、初がつをを食べに勝浦に行って来ました。ポイント会員の為、予約は金曜日にしましたが、直ぐに予約完了のお返事も頂けました。当日は5時頃宿に到着。名前の通り「ヒルトップ」にあり、見た目はリゾートマンションそのもの。中に入ると14階まで吹き抜けになっていてびっくりしました。詳細は以下の通り。「ロケーション」街から遠くて歩けない!というコメントを幾つか拝見しましたが、徒歩10分くらいなので食前食後の運動にぴったり。でも急な坂の為、帰り道はお年寄りにはちょっとキツイかも。「駐車場」第一駐車場は近いが狭い。私たちは第二駐車場に止める事になってしまい,かなり歩くはめになりました。宿から5分くらいは歩きます。「部屋」ホテルになっているのは高層階だけ。素晴らしい展望です。キッチネットも一通り揃っており、また作り普通のマンションそのもので、我家でくつろいでいるような気分。変形1LDKみたいな作りで、LDKにベットルームの2辺がくっ付いていました。これがまたちょっとおしゃれ。部屋自体も備品もとても綺麗にしてありました。その上その広さにびっくり。ルームサービスらしいサービスは付きませんが、自由な雰囲気が気に入りました。「お風呂」充分な広さ。清潔にしてありました。サウナは小さく、2人入ったら一杯。朝はつかえずがっかり。ジャグジーもありましたが、大きさは充分なものの夜も朝も温度が低すぎて長い事入っていられませんでした。「総合」非常に費用対効果の高い屋どだと思います。掛かった料金は以下の通りで、合計は2人で13,740円(素泊まり)でした;
勝浦でゴルフ&タラソテラピーを楽しんで来
勝浦でゴルフ&タラソテラピーを楽しんで来ました。やはり勝浦は魚介類が美味しいですね、今回は寿司屋へ入りましたが期待通りの味でした。ゴルフ、タラソと忙しい日程でしたがとても楽しかった、帰りは南房総を周っていきましたがちょっと距離がありすぎて疲れました。だいたいの位置は知っていたのですが夜だったせいも有り駐車場を探すのに少し時間がかかりました。リゾートマンションらしい造りで部屋はきれいですがすぐ前がマンションなので夜景は期待できませんね。キッチンもあるのでもし自炊する場合は洗剤とスポンジもお忘れなく。よいホテルでした。
2002年3月31日(日)から4月1日(
2002年3月31日(日)から4月1日(月)千葉県勝浦方面に家族3人で旅しましまた。初日、市原市内の子供の国でゴーカートなどに乗って遊んだ後、勝浦海浜公園の水中展望台を訪ねました。翌日、鴨川シーワールドで一日を楽しみ、帰宅しました。初めてトクーを利用しました。妻の希望もあって「眺めの良い部屋」と一言付記したら、ホテル側も配慮してくれたようで結構眺めは良かったです。部屋は2LDKの広さ(通常の旅館の倍くらいの広さ)で、寝室は2人づつ2部屋あり、煙草を吸う人と吸わない人がいる場合寝室を調整できるのも有り難いと思いました。最低限のキッチン道具もあり、やはり、他のメンバーもいっているとおり、連泊向きのホテルかと思います。今度は連泊を前提に旅の計画を立てたいと思います。食事は外食としました。ホテルから紹介された和食店(居酒屋に近いかな・・・・・)でしたが、郷土料理や刺身を堪能しました。内容はまずは満足で、勝浦を訪れた際はまたいってみたいと思わせるお店でした。