まあまあでした
【お部屋】年代を感じさせる部屋でした。若者向けではないようです。すきま風が入ってきました。戸のきしみ音も何とかして欲しいと思います。
【対応】普通かと思います。洗面台のところにくもの巣がありました。チェック宜しくお願いします。
【お食事】老人向けの味付けが多く、手のかかった物はないように感じられました。欠品もありました。(あえて言いませんでしたけど…)
【お風呂】露天風呂が狭いのが残念です。ドアの開閉スペースが狭く、引き戸にしてはいかがでしょうか。
【眺望】部屋から見える森の景色は素晴らしいです。
【環境】静かでいいところでした。晩秋も充分に楽しめるいい環境でした。
【総合評価】ホテルとしては中間評価としました。味付けが濃い目でしたので、小ポットにお湯でも用意していただけると評価向上すると思います。ヤングファミリーも数名いましたので、幼児世代には助かります。
不満でした。
【お部屋】ゆがみがあり、部屋全体が埃っぽく感じた。TVのリモコンがなかった。
【対応】スタッフは皆親切だった。が、どこか心遣いが不足。
【お食事】量が多すぎ。全て冷めていた。今は多ければよい時代ではなく、適切な量が求められている。”高原”と名の付くホテルで”刺身”や”カニ”は期待していない。もっと高原独特のものを。食堂が寒かったのは致命的。
【お風呂】シャワーの出が悪い。壁が汚い。
【眺望】紅葉があまり見えず今一。
【環境】周囲の環境は良い。でもそれはホテルの評価とは関係ない。
【総合評価】50%OFFでの宿泊ですが、これが正規の値段だったら相当不満です。食事の時に「うるさくてすいません」と仲居さんが言っていたが、その前に宴会会場のドアを閉める等の心配りをするべきでは?配慮が足りない。
残念だったのは・・・。
【部屋】畳もきれい、広さも10帖+αで申し分無いと思う。
【対応】浴衣のサイズ変更を電話でフロントへ申し込んだら、即部屋に持ってきてくれたので良かった。3Fの部屋だったが、館内案内パンフが1階の部屋のものだった。
【食事】懐石料理風に楽しめたが、椀物や揚物が冷めていたのは惜しい。ごはんが具入りだったが、きのこごはんにして欲しかった。・・・だって秋だもの・・・。
【風呂】風呂の大きさはふつうだと思う。温度も良し。ヘアブラシが共有なので、使うのをためらった。
【眺望】周りは原生林で眺望は無いかもしれないが、自然の中にあるのが良いと思った。
【環境】静けさと自然の香りを求めるには最高の場所だと思う。きのこ狩りもできたので満足!
【総合評価】宿泊・食事に関してはまあ満足したが、敷地内に廃棄物と思われるゴミ袋が積んであったり、シーツ等のクリーニング行き荷物が、廊下の目につく所にあるのは・・・残念だった。