4
/5
みにゃこ
様
2004年8月
夜はとても静かでした
スタッフの方がとても感じよかったのが印象に残りました。ちょっとたずねただけなのにとても真剣に答えてくださったり、一生懸命な対応で、それも駐車場のスタッフから食事のスタッフからロビーのスタッフまでみんなそんな感じで、みなさんとてもにこやかでした。
それと、夜、静かです。ゆっくり休めます。
お風呂も熱めだけど良かったです。
食事は、ふつうにある旅館の食事に+α工夫している感じでした。
3
/5
関野久美子
様
2004年8月
ホテルの 従業員の方々 みなさんとても
ホテルの 従業員の方々 みなさんとても 親切でした。子供たちも 帰る日には、もう一泊したいというくらい楽しむことができました。行きは、東北自動車道の 高速のインターを那須で降りたために那須甲子有料道路がわからずに だいぶ到着が遅れてしまいました。何度もホテルに電話をして 場所を聞いたのですが 周りが山なので要領の得ない私たちの質問にも親切に 答えていただき感謝しています。インターは、白河のほうがわかりやすいのかもしれません。 まず部屋に通されましたが お部屋自体は、やはり古いのは仕方ないのでしょう。私たち親としては、お部屋のトイレが和式であっても、さほど気にはならなかったものの子供には、かなり抵抗があったようです。〔トイレが、子供にとっては高い位置にあったのもひとつに理由のようです〕トイレに行こうと、のぞいたとたんに「怖い!」 と帰ってきてしまいました。みると ちょっと個性的な水色のペンキに裸電球の 和式のトイレでした。仕方なく しばらくは、外のトイレで用を足していましたが、少しずつ慣れたようですが・・・。室内のベランダよりの明かりも 裸電球でした。子供というのはよく色々と気がつくものだと 思いましたが、やはり 私自身も 裸電球のままよりもカバーがついていたほうがいいことは 言うまでもないことのように感じました。フロント、廊下、地下の食事をするお部屋など、多くの方が使用するトイレの 手を拭くペーパータオルが、ケースに入ってなくてただ つんであったのは、どんなものでしょうか?ケースに入れたほうが、見た目もいいし 無駄に濡らしてしまうこともないので節約できて一石二鳥だと思うのですが・・・。 お食事のほうは、食べきれないほどの量でしたが、(従業員の方の事情によるのでしょうが)ずいぶんと早くから用意されているのでしょう、御味噌汁とご飯 その場で火をつけるもの以外は冷たくて、お魚などは ほぐれにくかったのが残念です。従業員の方々は とても親切でしたが、ホテルというよりも 民宿という感じがしました。 御風呂は、大変気持ちよく ひろくてよかったです。主人とも 話すのですが、昨年、今年と白河へきてみて、ゆったりとできて、人ごみがなく いいところだと思います。また来年も、白河に行きたいと思っています。 那須高原甲子ホテルに着いたばかりのときは、子供の持っているホテルのイメージと違っていたようで「帰りたい!」と言われ 正直困ってしまいましたが、夜に 非常口に出て夜空を見上げるとはじめてみるたくさんの星に 大喜びし 「また来年も 来たい」と 言ってくれました。ホテルの皆様、お世話になりありがとうございました。1泊2食付きで 1人 6000円 でしたが、金額相応という感じでした。できれば、こんなに安くていいのかしら?と 思えたらもっとよかったと思うのは欲張りすぎでしょうか?
3
/5
まあくん☆
様
2004年8月
環境 甲子温泉の入り口にあるといった感じ
環境 甲子温泉の入り口にあるといった感じでキョロロン村のちょっと先にありあちこち行かずに近場でのんびりしたい方には良い環境だと思いました。ちょっと足を伸ばせば那須にも観光に行くことが出来ます。 部屋 直前予約で行きました。部屋は2階の丁度真ん中で出入り口の屋根があるところでしたので景色はあまり楽しむことが出来ませんでしたがベランダが大きくあります。ベランダを有効利用するともっと部屋の印象が良くなると思いました。(イスの設置やペンキを塗り替えるなど)天気が良ければ天体観測が出来ると思います。縁側(?)のじゅうたんが剥げて汚れが目立っていたので清潔感が欲しいと思いました(ゴザをひくとか板張りにするとか・・・)。エアコンがないので窓によしずをかけるなど真夏は涼感をだす工夫も必要と感じます。コンセントの場所が限られていて扇風機が良い位置に置けなかった。延長コードあると便利かな。縁側は昔の家を思い出してなつかしく思いました。うれしかったです。古いことは良いことと思いますが、そんなにお金をかけなくても工夫次第で清潔感や行き届いた感じを出すことは可能と思います。天井にくもの巣が張っていました。私は近くに住んでいるので虫には馴れているので良いのですが都会の方が泊まりにくることを考えるとくもの巣は毎回チェックした方が良いと思いました。窓が2間分ありましたので他より広いお部屋だったのかなあと思います。添い寝の子供が二人いましたので配慮していただけたのかと思いました。ありがとうございました。眺望 2階の出入り口側でしたので半分は屋根で見えなくて見える部分は駐車場と道路でした。反対側のお部屋はたぶん木々が見えてきれいだと思います。こればかりはお部屋の割り振りがあるので仕方のないことだと思います。ベランダが広くて天体観測ができそうなのでその点を考えれば欠点を利点に変える事が出来ると思います。対応 当日の直前の予約で行きました。前から何度かトクーでチェックしていて一度行って見たいと思っていました。甲子温泉は日帰り入浴の経験があります。主人の仕事の休みが急に取れて行く事になりました。受付におられた方は少々ぶっきらぼうな感じでもう少しの笑顔と丁寧な言葉使いがあれば印象が良くなると思います。案内していただいた方は丁寧な対応をしていただけました。部屋に入ってから少しして食事の前に温泉に行こうとしましたらおふとんのシーツをかけに男の方が入って見えました。ノックをされたのかもしれませんがこちらは全く気づかずちょっとびっくりしました。女性もいることですし着替えなどをしていたらと思うとこちらがどうぞと言ってから入っていただけた方がより安心してくつろぐことができると思います。良い点も夕飯の後お布団がひいてあり朝食の後はまだ片付けてなくてとてもゆっくり出来ました。良かったです。チェックアウトの時に飲んでいない飲料のお金が加算されていました。家に帰ってから気づいてすぐにお電話しました。返金分をすぐに送っていただきましたが、お詫びの手紙と共に小為替と端数が切手での返金でした。現金書留でくると思っていましたので連絡時に為替と切手での返金でと一言言っていただけたら振込みにしていただいたのにと思いました。と、いうのは端数の切手が90円、5円、1円の切手でどれも通常使わないもので特に6円分はどうやって使ったら良いのでしょう?切手は現金に変える事はできませんしこちらは現金でお支払いしているわけですのでそのあたりの配慮を今後の参考にしていただけたらと思いました。お詫びのお手紙に関しては大変丁寧で感じの良いものでした。チェックアウト時に飲料の件を再確認してから請求していただけたらこのようなミスはないと思います。食事 2食付きでこのお値段で満足できる量でした。添い寝の子供の分にごはんを持ってきていただけたのでありがたかったです。ごはんもおかわりが出来るようでしたが、こちらが催促する前に一言いって頂けたらうれしいです。指定された時間に行きましたがまだお料理が揃っていませんでした。集団調理は経験があるので大変さが分かりますがもう少し役割分担をしっかりやって連携プレーで効率良く配膳が出来るともっと対応が良くなると思いました。夜のデザートがうちのテーブルだけなくてそういうプランなのか忘れられているのか分からなくて催促するのに気後れしました。結局忘れていたようでしたが本日の献立を部屋ごとに置いたら足りない点お客さんも遠慮なく聞く事が出来ると思います。配膳されている方達の雰囲気は良いものでした。子供にお水やスプーンなどを揃えて下さり気持ちの良い対応をしていただけました。ありがとうございました。風呂 温質は無色無臭でした。さらりとしているので温泉という感じはしませんでした。今は詐欺もあり
74
75
76
77
78
79
80
81
82
それと、夜、静かです。ゆっくり休めます。
お風呂も熱めだけど良かったです。
食事は、ふつうにある旅館の食事に+α工夫している感じでした。