5
/5
小山
様
2004年6月
NAME:小山・2004年6月4日に夫婦
NAME:小山・2004年6月4日に夫婦2人で宿泊・トクー!市 会員宿泊料金109円トクー初体験として利用させていただきました。当日快晴の天気で午後からゆっくり千葉県の自宅を 出て東北自動車道路の白河ICをおりて甲子高原をめざし4時半に簡単に到達。すぐ駐車の誘導もありチェックインも丁寧、お部屋への案内も説明も丁寧でした。食事なしのプランだったので、近くの古民家風のカフェーで美味しいアフリカンカレーと天然酵母のパンを頂きオーナーの楽しいお話を聞いた。お部屋のほうは二人では広いくらいで、清掃が行き届いており申し分ありませんでした。お風呂は湯加減がちょうどよく大変温まれました。周辺環境は静かな山のホテルという感じで雰囲気もよかったです。翌日朝5時起きたら熱いポットが入り口においてあり美味しいお茶が飲めました。お風呂のあとホテルの下の阿武隈川に下りる遊歩道のウオーキングを満喫しまして茶臼岳にのぼり鹿の湯に入り帰りました。次回は食事付きのプランで利用させていただきたいと思いました。ほんとうにいい滞在をさせていただきました。ありがとうございました。-------------------------------------------------------------
3
/5
JIROU
様
2004年5月
いつもの会社OB男4人で1か月に一度は温
いつもの会社OB男4人で1か月に一度は温泉旅行しています。今回は尾瀬の水芭蕉の鑑賞に檜枝岐から尾瀬沼へ入り、翌日20年ぶりの旧友との再会の目的で白河に近い那須甲子高原へ泊まりました。旧友とは「キョロロン村」でおち合い、近くの阿武隈川岸を散策後、白河牧場でバーベQの昼食とおいしいソフトクリームで歓談しました。【部屋】事前に「なるべく広い部屋と洋式トイレ」を望んでいたので、その要望どおりに和室が2部屋ある広い部屋してくれました。部屋には金庫も飲み物入りの冷蔵庫もあり、テレビも無料です。特に不満はありませんが、入口の鍵が壊れていて内側から掛けることができませんでした(311号室)。さらに、欲をいえば、館内のどこかにシャワートイレが1か所でもあればいいと思いました。【対応】必要以上に干渉することもなく、良かったです。朝、部屋の入口に熱いお湯を入れたポットが置いてあったのは好印象でした。また、朝食を終わって部屋に戻ったときフトンがそのまま敷いてあるのもいいですね。【食事】量は十分ですが、山の高原に泊まっているのに海魚の刺身は要りません。まして貝の味噌汁には興ざめでした。もっと山の幸を工夫した料理を期待していました。従業員の都合もあるのでしょうが、食べている側から食器を片付けていくのもあまりいい気分ではありません。ただし、夕食のデザート(柏餅のようなお菓子)が良かったです。前泊の宿の食事が料金も安く大変良かっただけに厳しい評価となりました。【食事】大浴場と露天風呂(ガラスを通さず外が見えるという構造)の2つありました。どちらも湯は熱めで、清潔感など問題ありませんでした。【眺望】周りが木々に囲まれているので、新緑はまぶしいほどきれいですが、高台ではないので部屋からも風呂からも眺望というものはありませんでした。【環境】国道289号を登っていくと「キョロロン村」を過ぎてから右側にあるので、判りよい場所にあります。ただし、現在は甲子トンネルの工事中(まだ2、3年続くらしい)のため大型トラックがよく往来しています。しかし、夜は静かです。【総合】特に感動したということはなく、料金は安かったですが料金相応という感じでした。
4
/5
APW
様
2004年5月
5時にチェックインしました、フロントで受
5時にチェックインしました、フロントで受け付けしてすぐに部屋に案内されました、二人で泊るには広く10畳に板の間部屋に椅子が置いてある落ち着いた和室でした、風呂とトイレが付いていて、掃除も行き届いていました、冷蔵庫、テレビ、貴重品入れが付いてとても良かったです、料理は海と山の物が出され味も料も丁度良かったです。
78
79
80
81
82
83
84
85
86