4
/5
T&H
様
2001年7月
神戸から、二家族で家族旅行。初日はコテー
神戸から、二家族で家族旅行。初日はコテージ(国営備北の丘オートビレッジ)で、自炊(バーベキュー)。二日目にぴあんぴあのに、宿泊の夏休みオープニングのんびりした旅行でした。神戸から二家族2台の車7人で、現地集合しましたが、高速「溝口インター」からすぐで簡単に宿に着きました。これまで子供が小さかったので、もっぱら公共の宿を利用していたので、子供は不通の家についたみたいと大騒ぎでした。ペンションは、外観は結構年数が建っていましたが、部屋はきれいに手入れされていました。とても暑い日でしたが、廊下にエアコンが入っていて快適。食事は皆さんの感想通り、イタリア風の料理のコースでした。小学3年・4年の子供は、お子さまランチでぺろり。大人のコースに先立って出してもらえたので、助かりました。味は良好。量は少な目で、男性中心の当家としては、やや物足りなかった。内装から、女性向きのペンションの様ですから、致し方ないのかもしれませんが、この点食事の点数が控えめとなっています。女性グループであれば、高得点かと思います。その分地元のワインを飲みすぎました。
4
/5
アニーのご主人
様
2001年5月
5月連休の最後にトクーで予約したペンショ
5月連休の最後にトクーで予約したペンションへ一泊するだけの旅行でしたが、さわやかな天気に恵まれ途中でも宿でも美味しい料理を満喫できた旅でした。まず辛口のレポートから、部屋は狭く遮音性もよくありません。良質なホテル並みの部屋は期待しないほうが良いです。ご主人は一見したところあまり愛想が良さそうには見えません。食事の時はご主人がウェイトレスをされるのですが、水やナプキンが出ないなどせっかく料理がおいしいのだからもう少し気の利いたサービスがあればと感じました。もちろん一言声をかけさえすれば大山の美味しい水を気持ちよく持ってきてもらえます。良かったところは、【お風呂】ペンション内にもお風呂はありますが近くのホテルまでちょっと足を伸ばせば広い浴場とサウナ、露天風呂のある本格的な温泉が楽しめます。【食事】美人の奥さんのつくる家庭的なイタリア料理は絶品です。食事の時間は決められているのですが一品づつできたて出してもらえるので、高級レストラン並にゆっくりと料理を楽しむことができました。【その他】ご主人は木工芸家が本職で木の家具、アクセサリー、ログハウスも手がけておられます。私にとって最も楽しかったのはご主人にログハウスについてのお話を伺い、運良く施工中のログハウスがあったのでそこへ案内してもらいログハウス作りのノウハウについて色々と教えてもらったことでした。私は将来山の中にログハウスを建てて暮らすのが夢でこれまで、本や住宅展示場のログハウスは何度も見ることがあったのですが、ログハウスビルダーの本音とこだわりを聞かせて貰っていっきょにログハウスへの距離が縮まったような気がしました。ペンションの周りは別荘地なので教えてもらった知識を元に妻と一緒にログハウスのプランを考えながら見学してあるきました。散歩道の真正面に大山が望めてとても素敵なロケーションです。玄関横に展示してあるご主人のハンドメイドアクセサリーにとても気に入ったものがあったので妻と娘に買って帰りました。木と銀を素材にしたものが特におしゃれな感じでした。
4
/5
ばかぼん
様
2001年5月
山陰地方の海の幸を堪能しました。食事がと
山陰地方の海の幸を堪能しました。食事がとてもおいしかったです。とくに夕食のイタリア料理が特にお勧めです!!ただ、部屋は、本当に寝るだけの部屋で、テレビもありませんでした。壁が薄いせいか、隣の部屋同士の音が聞こえました。でも、オーナーの方が非常に親切で、良かったです。
11
12
13
14
15
16
17
18
19