5
/5
susuke
様
2003年5月
連休の後半を近場で過ごすため、やっと見
連休の後半を近場で過ごすため、やっと見つけた三日月本館。ホテル三日月チェーンの総本家とは後で知りました。朝9時に横浜を出発し、横横道路経由で久里浜港から金谷港に着いたのが11時前、このまま走ればお昼には勝浦に到着と踏んだのが大間違い、鴨川を抜けるのに3時間かかり、大回りして三日月本館についたのが午後3時でした。早速、宿泊者無料のホテル三日月の40種類の温泉スパを堪能し、〆はホテル最上階にあるこれも無料の展望風呂で夕日を見ながら寛ぎました。 駅前の本館は少々建物は古いが、内部はリニューアルされ畳の香りも新しい清潔な部屋でした。ここの売りは、まず食事で、お刺身や作り立てが次々と並べられ、従業員の躾も良いので、いくらでも美味しく頂けました。 食後は内風呂もあるので年寄りはそこを使い、若手はもう一度ホテルの展望風呂に寄り、その帰りには近くのよさげな居酒屋で仕上げの一杯! 翌日の朝食も質・ボリュームともに二重丸で、駅前のドムドムでコーヒーを飲んだりして、10時に出発し、アクアラインを経て、横浜に着いたのが驚くなかれ、12時半でした。今回の旅行は大正解でした。
4
/5
ぱずる
様
2003年3月
朝市が楽しみでしたので、早起きして出かけ
朝市が楽しみでしたので、早起きして出かけました。いろんな物を試食し、とても満足です。本館と言うので少しは期待していたのですが、やっぱり写真どおりでした。晩御飯は1階のレストランで一般客にまじって食べました。とても豪華でおなかいっぱいになりました。
5
/5
カズ
様
2002年11月
船釣りをする予定でしたが、天気が悪くて釣
船釣りをする予定でしたが、天気が悪くて釣りができずに、うまい料理を食べてゆっくりくつろげた、旅でした。予定よりかなり早く宿に到着しましたが、温かく部屋に入る事が出来ました。部屋は広くてきれいでした。お風呂は24時間入れてとてもありがたかった。風呂は小さいですがきれいです。駅前であるために、展望はよくありません。料理は量も多くて大変うまかったです。朝食もかなり量が多くて、大満足でした。また機会があれば是非泊まりたい宿です。
18
19
20
21
22
23
24
25
26