それほど言うならまた泊まってもいいけど...
悪いところ・・・①窓際のカーテンの裏の壁一面にカビ。  ②夕食が物足りない。  ③風呂場の中の蛍光灯が点滅。     良いところ・・・①日光東照宮へ歩いてすぐ。  
みやこ屋さんは、良い意味でぼろっちいです
みやこ屋さんは、良い意味でぼろっちいです。今時の旅館とは、一味違った風情のある旅館です。良い思い出になりました。また、仲居さんが明るくとても楽しんで宿泊をすることができました。私が宿泊した、7月17日、18日は丁度お祭りの時でそれも楽しかった要因の一つです。温泉も硫黄のにおいが香り、疲れがすーっと抜ける感じがしました。ただ、料理はNGでした。。。ほとんどの料理が冷めていて、あまり食べれませんでした。また、肉の味噌煮込みのようなものが出たのですが、筋がひどく噛み切れませんでした。料金が料金でしたので、総合的にまぁまぁかなと思います。
お湯は良かった。
建物は古いですが、中庭など趣のあるつくりになっています。「温泉旅館で素泊まり対応」は、とても良心的だと思います。お湯もいいし、お風呂も広くて良いのですが、日替わりで男女の湯が交代になっていて、それがわかりづらく、間違えて入ってこられる方がいてびっくりしました。戸倉上山田温泉が、もともと「殿方の温泉場」で男性客が多いのは知っていますが、もう少し女性客も安心して宿泊できる配慮があるといいな、と思いました。