7/27(土)?29(月)まで兵庫県佐津
7/27(土)?29(月)まで兵庫県佐津海岸の民宿「源助」に大人2人小人(9才)1人幼児(3才)1人で2泊しました。京都から行ったのですが9号線が福知山あたりで少々渋滞したおかげで行きは4時間少々かかりました。チェックインは3時からということでしたが、到着した1時くらいから部屋を使わせてもらえました。食事も美味しかったし毎夕食カニが出ました。正直シーズンでなかったので期待していなかったのですが、美味しかったです。食事の量も食べきれないほどあって満足しました。また(人数に含まれてないはずの)下の子の分まで用意していただき、しかも朝食なんか大人と同じ内容でした。感謝!海は、水は綺麗だが少々波が高い(台風のせい?)のと遠浅ではないので、小さい子供には不向きですが、ビーチのはずれの岩場が天然のちびっこプールになっていて、そこで遊ばせていました。上の子は潮溜まりで魚捕りに夢中になっていました。岩場ではタコもいるそうですが波が高いので素人は手を出すと危ないでしょうね。気候は暑いけどカラッとした風が吹いてムっとした感じが無く、特にテントの日陰でなら非常に過ごしやすかったです。帰宅する日もチェックアウトは10時だけどもチェックアウト後でも部屋とお風呂を使わせてもらえました。ただ部屋は空いている場合に限るそうです。最後にレーズンパンのおみやげまでもらってしまいました♪夏休みを充分堪能したって感じです。あと朝の間はコーヒー、紅茶がセルフサービスで飲み放題ってのもGood!難をいえばビーチまで少し遠いことですが歩いてそんなにかかるわけでもないし、それに余りある内容だったと思います。窓からJRが時々通るのが見えるので下の子は喜んでいましたよ。また来年の夏も寄せていただきたいと思います。宿の方には常に笑顔で親切に対応していただけました!
1泊の予定で家族3人と友人2人で佐津へ海
1泊の予定で家族3人と友人2人で佐津へ海水浴に行きました。朝8:30大阪を出て途中昼食をとり、昼2時前に宿に着きました。宿で休憩してから車で海岸へ。海に入ったのは3時前頃でした。陽が弱くなってきていて、あまり暑くなくてよかったです。ビーチはこじんまりしていて、景色もよく、混んでいなかったのでゆっくりすごせました。5:30頃宿に帰って温泉に入り、少し休憩してから食事に出かけました。主人が魚類がだめなので夕食をつけていなかったのですが、近くにほとんど食事出来る店がなく、夕食は宿で頼めば良かったと後悔しました。結局、佐津駅前の「食堂なかた」に入りましたがそこのラーメンが大変おいしくてそれはそれで満足しました。翌日、城崎を観光して帰りました。帰り道、渋滞に巻き込まれ時間がかかり、つかれました。1泊では大変なので次はもう少し滞在したいです。佐津は落ち着いた雰囲気で人も多くないし、気分がゆったりします。本当に又来たいと思います。宿の方は、チェックインの時間より早く着いてしまったのですが、すぐ部屋に案内して下さり、冷たいお茶まで出していただきました。中は写真で見るより広くて清潔な感じでした。私達の部屋には窓が2つあり、1つに物干し竿が着いていたので濡れた水着等を干せて便利でした。海からとても近く、荷物があまりなければ歩いても行けます。宿の方は皆親切で、良かったと思います。朝食は500円だったのに量も多く、おいしかったです。こんなに安く泊まれてしかも良い所だったので家族も友人も大満足でした。
感想がおそくなりました。すごい雪の中一生
感想がおそくなりました。すごい雪の中一生懸命行きました。車の方はこの時期必ず、チェーンかスタッドレスタイヤが必要です!2日目に城崎マリンワールドに行きました。小雨が降っていましたが、釣りたての小魚をすぐフライにして食べたりしてたのしかったですよ。大きな子はいるかのショーはつまんないかもしれませんがうちの子達は喜んでみてました。とても清潔なお宿で小さな子供連れだったのですが、いやな顔一つせず迎えてくれました。ご飯も上の小1の子の分をたのんだ方がいいかと、宿の方に相談したら、「量が多いのでいらないんじゃないか」とおっしゃられ、普通食べきれなくてもたのむように、というところが多い中、感激しました。実際量も多くてカニカニカニざんまいでとてもおいしかったです。とても忙しいお正月、ということもあってゆっくり宿の人とお話する、というのなどはなかったのですが、ほっとかれる方が好きな我が家では、結構いい感じ、でした。お風呂もまぁまぁ広くて何よりも清潔で何回もはいりました。また夏の海水浴シーズンでも行きたいねーと家族で話しました。ありがとうございました。