5
/5
マイキー
様
2004年2月
土日を利用して友達と四人でスキー、スノー
土日を利用して友達と四人でスキー、スノーボードに行ってきました。一番印象に残ったのは対応がすごくよかったことです。今まで泊まったホテルや旅館も悪くは無かったのですが、なんとなくマニュアルどうりという感じがします。でもここはこちらのことをちゃんと考えてくれているような気がしてよかったです。また、フレンドリーな感じも好感がもてました。それと、食事もおいしかったです。近くでとれたりんごで作ったちょっと特別なりんごジュースがとてもおいしかったです。ただひとつ欠点を上げるとするならば、夜遅くまで話し声が聞こえて少し寝ずらかったことです。しかしそれを差し引いても、もう一度泊まってみたいと思うペンションでした。
4
/5
旅親父
様
2004年1月
子供2人とわたしと3人で1泊2日スキー旅
子供2人とわたしと3人で1泊2日スキー旅行に行きました。1日目オグナホタカ。2日目片品高原に行きました。こども連れは、片品に限りますね。ラパンのおかみさんの行ったととうりでした。雪は最高でした。でも、関越は、混みますね。前日予約で、当日スキー割引券を貰いに行って、スキー場選びに親切に対応していただきました。お風呂も適切に大きく子供たちも満足していました。男女別になっていましたが、できれば、貸切対応したほうが、いいと思います。食事も、こどもたちの分は、小さく切り分けてあり、食べやすいようでした。食後は、たくさんあった。ボードゲームから、無料でお借りでき、楽しく過ごせました。暖房は、FFでないファンヒーターでした。これだけは、是非改善してください。またお世話になりたいと思います。
5
/5
yuko_neko
様
2004年1月
我が家のホームゲレンデであるかたしな高原
我が家のホームゲレンデであるかたしな高原スキー場でスキーを楽しむための旅行です。tocooを利用すると日帰りよりも安く楽にお泊りスキーを楽しめます。宿泊日は本当に片品、武尊は混んでいました。朝5時半に家を出たのにも関わらず、到着は11時を回ってしまいました。帰りも結局スキー場からのろのろ運転、宿に着いたのは18時半(裏道を通ってきたのにも関わらず)、いつものように「しんめいの湯」に入ってからのチェックインでした。玄関を入ると既に夕食が始まっていました。お部屋の鍵を渡されて勝手に部屋に行く方式です。部屋は一泊と考えれば充分な広さ、また、ベッドは寝てみて分かったのですが、意外に広く、娘(6歳)と二人で寝ることができました。テレビもありますし、暖房は灯油ですぐあったまります。ただし、私の部屋のストーブは夜中調子が悪くなってしまったので、メンテナンスは大変そうですね。トイレと手洗い場は清潔で問題ありませんでした。夕飯に急いで降りていくと、すぐ鍋に火をつけてくれました。豆腐も出ました、おいしかった、片品のお豆腐はなかなかのものだと思います。お肉は豚肉のソテー、おなか一杯食べることができました。ワインのハーフとビールをクビクビと飲み、大満足です。娘は子供のメニューですが、量が少ないだけで、メニューは大人と一緒、おおいに満足したようです。食堂においてあるゲームで少し遊び、お風呂へ入りました。お風呂は「ささの湯」を運びこんでいるそうで、循環とはいえさすが「ささの湯」ツルツルになりました。朝、めざめると朝焼けがとてもきれいでした。夜気軽に飲み物を買えないのが辛いので(とはいえ、食堂の冷蔵庫は24時間いつでも利用可能です)できれば自動販売機がいいな、と思ったりもしました。朝、あったかいウーロン茶が用意されていて、これもなかなかいい感じでした。メニューは普通の和食。おなか一杯食べさせていただきました。子供の朝食は量も大人と一緒でした。そうそう、本がおいてあり、夜、子供に絵本を読めたことが嬉しかったな。チェックインからチェックアウトまで、ご主人のお顔を拝見できませんでしたが、奥様が常に給仕やインフォメーションをしていらっしゃいました。特に親切というわけではありませんが、それなりに気配りをしてらっしゃるように見受けました。できれば、もう少し優しい感じだと嬉しいのですが。。いや、凛とした感じは素敵なのですが、、どうも気後れしてしまって。。全般的に費用対効果を考えると本当に得がたい宿だと思います。また、お世話になります。よろしくお願いします。
9
10
11
12
13
14
15
16
17