スキー旅行で利用
3月12日(土)に直前50%offの素泊まりで利用しました。志賀高原でスキーをした後に、六時くらいにチェックインしました。スキー板やブーツは旅館内(玄関)に置くことができ、ブーツは、翌朝までに宿の方がストーブの前で乾かしておいてくれました。私が泊まった部屋は、三人で八畳+床の間+αの広さで、浴衣、手拭、バスタオル、歯ブラシがありました。コタツ、テレビ(無料)もありました。古い感じですが、掃除はきちんとしてありました。窓の障子を開けると小道を挟んですぐに隣の建物があり、眺望は全くありませんでした。風呂は、お湯は石膏臭のする、かけ流しのお湯で満足ゆくものでした。風呂の内装は古く、少し散らかっている感じがしました。シャワーの出は悪かったです。私は、渋の外湯巡りをする予定で、旅館の風呂は体と頭を洗う場所と位置づけていたので、それで十分でした。宿の方の対応は、非常に丁寧だと思います。トクーで予約すると、たまに、「安く泊まらせてあげてるんだ。」という対応をとる宿もありますが、ここは全くそのようなことはありませんでした。総括的な感想としては、一般的な温泉旅行としてではなく、スキー旅行や温泉のみを目的とした湯治旅行でならば、また利用したいと思います。渋温泉全体の雰囲気がとても良かったです。
ある意味楽しかったです!
渋温泉の外湯めぐりとスノーボードしに行きました。平日行ったのでこの温泉地は特にのんびりしていて良かったです。こちらのホテルも一緒に行った者が「ありえない」という表現ですが大笑いできる宿で結果的に良い意味で楽しめました。冷蔵庫は、カビでいっぱい、ふすまは立て付けが悪く開かない、お風呂のシャワーは壊れていて使えない、はじめてみる超小型のエレベーター、窓側の電球は「電球自体がついてない」と言った感じです。その為、寝るだけの空間です。夫婦や異性との宿泊には全く向きません。心つながる友人同士で楽しめる宿です。私の自宅も大変ぼろいですがここにはかないませんでした。でも楽しいからおすすめはできます。
落ち着く環境
スノボーを楽しんだ後、ゆっくりチェックインしました。
建物は古いものの、手入れは行き届いており、とても落ちつく部屋でした。
おふろも広くゆっくりとくつろぎながら入ることができ、最高でした。
もう一度、お世話になりたいと思いました。