キャンセル
当日の直前になっての事故によるキャンセルを承諾してくださり、ありがとうございました。
いつもの通り過ぎる渋温泉に初めて投宿出来るものと楽しみにしていたのに残念です。
また寄らせてもらいますね。
<情緒ある石畳の温泉街と外湯>
小布施で栗を頂いて、一時間強で渋へ
宿には17時着、駐車所より電話をしたところ
出迎えに来てくれました。

3階の和室部屋で、眺めは隣の宿でした。
すぐ浴衣に着替え、手拭を300円で買い
下駄を履いて外湯めぐりへ。

オレンジ色の温泉街をカランコロンと
石畳の中を歩くのはなんとも良いもので、
他の方の下駄の音とシンクロしていいものです。
意外に、若い学生くらいの方がいました。

温泉質は無色透明なものや白濁、白濁でも湯の花が赤いものや
大湯の黄土色のようなものなど様々で、一度、宿での休憩を挟み
2Lのペットボトルを共に2時間半程ですべて廻りました。

地元の方も入られているので、地元の方に渋の温泉の話をしていただいたり人情も多く感じられました。

手拭の判子も石階段を登り高台にある渋高薬師で完成。
温泉の気持ちよくもさることながら、心地よい風を感じながら
薬師様より見下ろす温泉街に達成感を得られます。

朝も外湯に入り、部屋で朝ごはんを美味しく頂きました。

隣の部屋の話声が少し気になったくらいで
コスト的にも満足できるものでした。
今度は2泊して渋の湯にゆっくり入りたいものです。

*外湯巡りの際、ペットボトルは命の水になります。
 連れの情報で、女湯は夜は地元の方で混んでいるそうなので
 朝がお勧めだそうです。

☆駐車場:(川沿い/民家前)宿まで徒歩すぐ
☆部屋:和室8畳/トイレ共同/窓眺め:隣の宿
☆朝飯:お決まり基本セット(部屋食)
☆風呂:家族風呂24時間はGOOD
    外湯が充実しているので、問題なし
    外湯4番・5番は徒歩10秒(6:30-22:00)
☆備品:浴衣/タオル(大・小)/歯磨きセット
☆サービス:家庭的
   僕の浴衣姿を見てLサイズを出してくれました。
☆浴衣が二枚あるとうれしい
   (外湯巡りの際、汗で浴衣が濡れるので)
2度目の訪問になります。今回は直前予約の
2度目の訪問になります。今回は直前予約のコースでした。今回も一人で泊まりました。部屋は11畳の広い部屋を用意してもらいました。布団などもきれいでした。渋温泉はやはり外湯巡りです。お湯は最高です。下駄を履いて、石畳を歩くことができるのは、ありそうであまりありません。今回は夕食・朝食付きで5000円という破格の値段でしたので、さすがに前回9000円で泊まったときと比べて食事は落ちました。しかし、値段を考えると許されます。是非この値段で渋温泉を楽しんでみてください。付け加えるなら、夕食も朝食も一人のせいか、何も言わずに、部屋に出して頂きました。良い旅行ができました。