リストラされたお陰で時間ができたので妻と
リストラされたお陰で時間ができたので妻と二人で東北散策(立石寺、中尊寺金色堂)の旅に出かけました。鳴子は、全く予備知識無しでたまたまトクーのHPで見かけて予約しました。鳴子パールホテルに到着したのは夕方5時ごろです。入るとソファーでゆったりと新聞を広げておられるのはご主人でした。さすが平日の旅行は旅館も空いていて良いです。最上階にある大浴場は、貸切状態でゆっくりできました。仲居さんは、人の良い感じの方で田舎の雰囲気を堪能できました。天ぷらは、噂に違わずひんやりとしておりました。正直なところ旅館で食事を頼んだ事を後悔してしまいました。
夫婦共に研究会が続き、さすがにバテ気味で
夫婦共に研究会が続き、さすがにバテ気味でしたのでゆっくり温泉にでも浸かろうと思い、子供を連れて小旅行を楽しみました。金額から考え、大変リーズナブルな旅を楽しませていただきました。但し、宿の場所がやや温泉街から遠いため、下駄で歩いていくのは難しかったです。結局子供も居たため、車で行きました。(笑)金額から考えても、不満を漏らすことはどうなのかとは思いますが、以前にご宿泊の方からもありましたように、部屋の茶碗がやや汚れており、飲み口に口紅がついていたり、細かい昆布茶のカスが付着しておりましたのは残念でした。但し、この情報はこの欄で読んでおりましたので、あまり驚きはしませんでした。そのような意味ではこの欄は大変役に立ったと思います。それ以外では、大変良くしていただき感謝しております。
今回は、神奈川から岩手への帰省途中に、鬼
今回は、神奈川から岩手への帰省途中に、鬼怒川と鳴子の温泉に二泊しての旅行でした。一泊目の鬼怒川を出発して、東北道矢板インターから仙台南インター、仙台東道路をへて、まず松島に。当日は快晴で、松島の島巡り遊覧、おさかな市場での鮮魚の寿司と、あら汁の昼食をたのしみました。松島から鳴子へは、一般道で約1時間半の道のり。夕方5時にはチェックインして、夕食前にまずお風呂(^^)鳴子の泉質はいろいろあるそうですが、パールホテルいで湯亭のお風呂はさっぱりしていながら、湯上りもほかほか感が持続してきもちのいい湯でした。宿も、外観も室内も非常にきれいで、部屋もゆったりとして広く、家族4人ゆったりとすごすことができました。過去の旅の感想から、食事がいまいちだということで、あまりその点には期待していなかったのですが、そんなことはなく、一般的な温泉旅館の夕食以上によかったとおもいます。米どころ宮城だけあって、ごはんが非常においしく、いつもはあまり食べない娘も率先しておかわりをしていました。展望風呂の眺めもよかったです。